SSブログ

真の雲海ライダーへの道のりツーリング [ツーリング日誌]




モってる人は見れるが

モってない人は見れない阿蘇の雲海




天気予報を見ていくら早起きしても

もって無ければ見れないのが雲海って奴なのだ。

(そん時のなんとも言えないむなしさを何度も経験してます)



気象条件としては10月から11月にかけて

前日が雨で晴天の放射冷却がある朝って言うのが一番良いのだけど

とにかくこれから寒くなるので前日まで気合入れて目覚ましかけてても

朝が寒いと高確率で二度寝しちゃうんだよね。



なので早朝に走るにはもう今の時期(10月下旬)が

限界って事で晴れ予報の出た早朝に目覚ましをかけました。



1.JPG



おはようございます。



真っ暗な広川SAで1分待ってる間コーヒールンバの音楽が流れる

自販機の暖かい珈琲で休憩中です。




朝3:45に八幡ICから高速に乗って

順調に阿蘇に向かっておりますが思ったより

寒く無くてラッキー。

(歳喰って目が覚めるのが早くなったとはいえその時間はやっぱり眠い)



一般道で行くと峠で鹿とぶつかって

ジャケットが鹿柄の毛皮になってヘルメットには角が生えちゃたりするので

今日は高速道路で安全に向かう作戦だよ。


1.JPG


トラックだらけの九州道を熊本ICで降りて大津からミルクロードへ上がりますが

迂回路になってる為早朝なのに車が多くてしばらく我慢の走りに

なるけどミルクロードに上がる頃には車も無くなり

うっすらと明るくなって来ました。




さぁ、雲海ダー1号は雲海を見て真の雲海ダーになれるのか?




まずは大観峰方面へ向かうも凄い霧だったので

すこし戻ったところにバイクを停めて夜明けを待ってみると

なんとなく雲海らしいものが出てるんじゃないか?


3.JPG


カルデラの中の街が見えてるけど

それをうっすらとベールに包む感じで霧が覆っています。



さっき霧で引き返した大観峰周辺から雪崩のように霧が阿蘇のカルデラに

流れ込んでるよ。



やがて夜明けを迎えると

さらに雲海らしくなってきた。


7.JPG



ヒャッポ~~~!



感動しちゃうよ~~~!




想像していたモコモコとした雲みたいな雲海じゃないけど

これで雲海ダー1号としてのミッションを果たせたんじゃないか?


4.JPG



もう九州が好きで好きでたまんなくなっちゃう。



6.JPG



まだうっすらと阿蘇の街が見えるけど

それでも十分幻想的な風景が見れました。



「早起きバンザイ!」

5.JPG


ではせっかくなので雲海を見ながら

朝日を浴びる草原の中を走ります。


3.JPG


夜の高速より寒くなったけど夜露がキラキラする草原の中を抜けながら

時々見える雲海が最高!



9.JPG



元々カッコイイ銀ガメ号が3倍かっこよく見える。



8.JPG


路肩にバイクを寄せてワイヤーガードレールの

真ん中のワイヤーに片足をかけて膝にひじを乗せながら

雲海を眺める至福の時間。



雲海を眺めるわたしもたぶんきっとカッコイイと思うけど

阿蘇の涅槃像が真綿の布団に寝てる感じが

これまたとっても美しいとです。



11.JPG



何気なく停まった所はあまり見晴の良いところからじゃなかったけど

南阿蘇側の方まで雲海が続いていました。


12.JPG


は~い!

今日のミッションは完全勝利で完了。




で、これからなんしようか?



そうなんだよ

雲海ツーってそれが終わると何して良いかわかんね~んだよ。

(お店なんて開いてね~し)




ただ、帰るのはもったいないので

とりあえず大観峰へ・・・




2.JPG



もしかしたら晴れるかな?と思ったけど

やっぱり霧の中だね。

(この霧で真っ白のミルクみたいな色になるからミルクロードって言うんだよ)←牧場があるからと思ってましたケロ




大観峰が晴れてれば

バイクを崖っぷちに停めて雲海ショットが撮れるんだけど

今日はレストラン北山を境に真っ白け。

14.JPG


しかも大観峰は門が閉まって奥まで入れね~し。

(と、トイレが・・・)


44.JPG



でも早朝なので

貸切状態なのでした。



13.JPG


真っ白な中にずっと居ても飽きちゃうので

下に降りてみることにします。


6.JPG


R212で内牧温泉のところまで

降りてコンビニで朝ごはんを食べましょう。


15.JPG


コンビニの駐車場からススキ越しに阿蘇が見えます。



あ、そうだ夏の雲海ツーリングで雲海を空ぶった時に目指したけど

まだ通行止で登れなかった阿蘇山へ行ってみよう。



今月(10月)の上旬にやっと草千里までの道が開通したので

これは通っておかないとね。



爆発的な阿蘇山の噴火もあったけど

風向きの関係でなんとか通行止にはならずに済んだ登山道。


7.JPG


8月に来たときは警備員さんがいた場所に

「草千里まで通行可」の看板が立ってるのがとにかく嬉しい。




地震があるまではこんなベタな観光地に行かね~よと

地元ぶっていましたが久しぶりに来れて本当に嬉しいぞ。


9.JPG



行けなくなって初めてこんなに

絶景だったんだと気付く・・・



16.JPG


さきほど対岸の外輪山から見ていた

雲海がまだうっすらと残っています。


17.jpg


秋を迎えて草原では

牧草刈りが行われていてゴルフ場みたいになってるよ。


11.JPG


注入剤で蜘蛛の巣のように補修された

道路をしばらく走って草千里の駐車場に到着。


25.JPG


関係者の車が数台とバイクが1台停まってる以外は

まだ観光客らしい姿はありません。




久しぶりに眺める「草千里」 ↓

19.JPG


阿蘇の観光パンフレットには必ず出て来る場所ですが

実際に草原の中を歩くと馬や牛のウンキョだらけなので

寝ころぶ時は注意だよ。




数日前に爆発した阿蘇中岳 ↓

20.JPG


入山規制Lv3で近付けないけど

山肌が火山灰で真っ白になってる。




小高い丘まで登って見下ろすと米塚

22.JPG



すこし崩れた場所があったらしいけど

以前と変わらず可愛い火山のままでした。



21.JPG


米塚の見える丘から駐車場に戻って

再び草千里へ


23.JPG


やっぱりウンキョがいっぱい(笑)




また噴火などで来れなくなっちゃうといけないので

草千里の中でウンキョを踏まないようにジドリしときましょう。


24.JPG



道はこの草千里の真ん前で

通行止になって南阿蘇側へは降りれないため

来た道を引き返しま~す。



ドルルルーー!

12.JPG



今日の予報は晴れ予報だけど雲が多いので

曇ったり晴れたり。



13.JPG


たまに晴れ間が出ると

山の斜面のススキがキラキラしてとっても綺麗です。


26.JPG


今日は食べないけど

赤牛さんにもご挨拶。


31.JPG


また違う日に食べに来るからね。

(よく考えるとめっちゃ怖いこと言ってるかも)




牛を見るため停まった場所からは

先月行ったばかりの雲仙の普賢岳も見えました。


28.JPG


改めて思うけど

火山から火山を望めるほど九州って火山だらけじゃな。




普賢岳を見ながら少し下るとまた

ススキが綺麗なところがあります。


29.JPG


どうですか?



九州Love菌に侵されそうになりませんか?

(私は重症保菌者です)


30.JPG


根子岳にも挨拶しながら山を下ると

9時を回ったので「道の駅あそ」へ


14.JPG


この時間に行くとまだ熱々のいきなり団子を食べれる事を

学習してるのだ。



道の駅のすぐ横にJRの阿蘇駅があるのだけど

そういえば隣の内牧駅と赤水駅の古い駅舎が解体されちゃうので

壊される前に見ておこうと行って見ると

もう解体業者が通行整理して壊してる最中だったわ(汗)



残念だったけど建て替えと同時に

地震から運休していた区間が開通するらしいので

応援しましょう。


16.jpg


駅が解体工事中で停まれなかったのでそのまま通過し

近くにあった乙姫神社に寄ってみます。


33.JPG


なんか名前だけに惹かれて来て見たけど

小さな素朴な神社でした。


32.JPG

祭神は若比咩命(わかひめのみこと)

容姿艶麗で才色の誉れ高い主神らしいです。



お参りを済ませて

さて、これからどうしよう?



もちっこさんがたまたま今日はこちら方面を走る予定らしく

瀬の本高原へ向かってるみたいだけど

竹田方面にも行ってみたいしどうしよう?

(響は竹田から緒方方面の農村の風景が大好きなのだ)←先祖はその辺の出身か?





そう迷いながらもちっこさんを見捨てて竹田方面へ向かう

銀色のバイク・・・



18.JPG


R57で宮地方面へ走ると道路がどんどん白くなってきた。


19.JPG


爆発的噴火した阿蘇の火山灰がまだ残ってるよ。


こうして走れるだけでもありがたいくらい復旧してるのだけど

まだまだ脇道や歩道には火山灰がいっぱいだ。



たまに脇から出る車があるとブハッと灰が舞います。



電光掲示板にはこの先のR57の峠は

火山灰によるスリップ注意の表示が・・・・



あぁ・・・



竹田方面や~めたっ!




もちっこさんを捕獲する遊びにチェンジ。

(そもそもちゃんと向かってるか不明だケロ)




宮地から引き返すように

旧道へ入るとコレがいました。


34.JPG


Hoshizouさんを案内した時に前を通ったけど

雨だったんで素通りした河童だよ。


37.JPG


とにかく初めて停まって見たので

ここで「1日1カッパ」




もちろん河童なので見る場所はココ

36.JPG


これも作者の好みなのか?



男の子の方はコレ ↓

35.JPG


もはや18禁スレスレですが

個人的には羨ましい気もしないではない。



自然湧水の里役犬原ってところで

湧水が湧くというより吹き出ています。

38.JPG



その湧水の井戸の枠に

地元の小学生が描いた人権のポスターにツボるわたし・・・



39.JPG


超ヤンキーが腕をまくってるぞ。



そんな河童な時間を過ごす静かなひと時なのでありました。


40.JPG


時間を見るとちっこさんが本当に来るなら

12時をすこし過ぎると思うので

もうすこし時間つぶししちゃお。


20.JPG


離れると時間調整が難しくなるので

瀬の本高原に近づきつつ寄り道をするよ。


22.JPG


国造神社の道(4t以上通行不可)からミルクロードに上がって産山方面へ


23.JPG


案山子の季節だねぇ~。



阿蘇エリアって外輪山側に上がると田んぼが少なくなるんだけど

まだ稲刈り前の黄金色の綺麗な田んぼがあったので

扇田に行ってみることにします。


24.JPG


きっと黄金色の扇を広げたような綺麗な

風景が見れるはず。




そんな期待を込めながら

山吹水源方面へ走って狭い道を抜けると到着。


43.JPG



は~い!

これが黄金色の扇田・・・



41.JPG


ンガ~~~!



下の田んぼは刈ってないのに

扇の部分だけ刈っちゃってるし(汗)




こう言うのを「持ってない奴」と言います。

(雲海で運を使い果たしたか?)




まぁ、それでも景色が良いところなので

テンション高目の響です。


42.JPG


ではそろそろ12時を回るので

瀬の本高原の三愛レストハウスへ行って見ましょう。


26.JPG


平日だけど貴重な晴れの日なので

バイクは思ったより多く停まっています。




缶コーヒーを買って飲み終わる寸前くらいに

白いバイクが・・・

(わたしの時間の計算すごくね?)


27.JPG


ぷっ!

盗撮されてる事に気づいてないもちっこさん。



この後観察してるとスマホを取り出して何かしたかと思うと

バイクから降りて一目散にトイレへ・・・



と同時にわたしのスマホが鳴ったので見ると

「トイレに行くの~」だって。



どんだけトイレを我慢して走って来たんだ?(笑)




合流予定でもなんでも無かったけど

無事に捕獲したしとりあえず長者原の湿原に行きたいらしいの

やまなみハイウェイを走ります。

28.JPG



今日は車も少ないので久しぶりに牧ノ戸峠越えへ



29.JPG



紅葉がどうかなぁ~?と思って

このルートにしてみたけど

すこしだけ紅葉してる樹があったけどまだ早い感じ。


31.JPG



牧ノ戸峠の下りの途中まで1台も車に引っかかる事無く

スイスイ~~っと長者原のドライブインの

とり天定食にありつけました。


44.JPG


ここのとり天は見た目がから揚げなんだよね。


でも食べるととり天らしく、柔らかくてジューシー。





では食べ終わったし

もちっこリクエストの蓼原湿原へ

(レストランの裏なのよ)

45.JPG


湿原に入ると

一面のススキが風に揺れれてとっても気持ちがいいところです。



湿原らしくもう朝晩は寒いはずだけどまだトンボがいるよ。


33.JPG


「死んでるんじゃないと?」と

指を近づけると普通に飛んだよ。




湿原なのでヤマラッキョウなどいろんな野草があるけど

ヒゴタイの成れの果てを見つけて喜ぶ二人・・・

46.JPG


枯れてもまだ丸い形なんだね。




しかしあれだけ青空だったのになぜか雲って来たよ。


47.JPG

もしかしたらもちっこさんって

雨女じゃないけど曇天女(どんてんおんな)なのか?

(略して「ドンジョ」)



そんな雲を引きつれるドンジョ様と一緒に集合!


48.JPG


この後も明確な行き先があるわけでも無いけど

とりあえず由布院方面へ走る2台とかつての雲海ダー1号・2号。



34.JPG



しかし曇ってきたせいなのか

由布院までのやまなみハイウェイはちょっと寒くなって来たよ。




なので別府まで抜ける前に

由布院の温泉地へピットイン。


35.JPG


パカパカと馬車が駆け抜ける道の横にある足湯へ


52.JPG


どうですか?


バイクを停めた目の前が足湯って良いでしょう。

(もちろん響チョイスなのでタダ)

51.JPG


バイクにキーを挿したまま足湯へ入っちゃうよ~~!


49.jpg



曇女様は足首のところでライダーパンツの裾をまくればいいのに

一番太くなってるふくらはぎのところで折り曲げようとしてるので

パッツンパッツンになって悪戦苦闘しております。



「なんで太ところで折り曲げようとしてんの?」


「ギャーー!太いっち言うな」


と、騒いでると先客がどんどん出て行って

とうとう貸切になっちゃった。




どうも、お騒がせして申し訳ありません。


50.JPG


こうして足湯を我が物にした曇女様と

スネ毛の薄い河童。




走ってる時はちょっと寒かったので

足だけでも長く浸かってると

ポカポカして生き返るわぁ~。



全身温泉に入ると気持ちいいのは判ってるんだけど

帰るのが嫌になっちゃうのでこの時期は足湯が

お気に入りの響でございます。



36.JPG


で、足湯でのんびりしすぎたので

先へは行かず帰る方向へ。




k50を安心院方面に向かって走りながらよく考えてみると

曇女様って家を出るのが遅かったとはいえ

まだ湿原と足湯しか行ってないんじゃネ?



なんかそれだけじゃ気の毒になって来たので

マイナリストらしく超マイナーな場所へ寄ってあげる事にしました。


53.JPG

「下市磨崖仏」



安心院の裏道の抜け道の途中にあって

前から気になってた磨崖仏。




まぁ、寄ってあげたと言うか

一人だと心細い場所だったらどうしようと思ってた場所なので

ちょうどよかっぱと言うのは内緒にしとこ。




実際に行って見ると暗くもなく

しっかりと不動様が彫られた磨崖仏がありました。

55.JPG


ここをツーリングで寄る人はそうは

いね~はずだ。



レアな場所も見たしそろそろデザートタイムにしようよ。




道路脇にある看板に導かれつつここへ


38.JPG


宮田ファームブドウ園



ここで王さまのぶどうソフトをいただきま~す。

39.JPG


しっかり葡萄の香りがしつつ

さっぱりして美味しい。


なんたって「キング」だからな。



また寄っても良いかも。





では後は帰るだけ~~



40.JPG


響ファームロードを快走し

三光村を通過するところだったのだけど

ちょうどコスモスが満開だったので停まってみたよ。。



57.JPG


まだ早いかもと思っていたので寄るつもりにしてなかっぱけど

1700万本のコスモスが満開でした。


42.JPG


曇女様もお花畑の妖怪になって

はしゃいでおられるご様子です。


59.JPG


まだ明るく見えるけど

秋の夕方なのでもうすでに薄暗い中

走り回るバイク姿の2人。



わたしは花運が悪いけど

この満開は花運を持ってるドンジョ様に感謝だな。



60.JPG


園内にはイルミネーションが点きだし

今年で三光村のコスモスが10周年と言うことを役場の人に聞いたりしつつ

コスモス園を後にして薄暗くなった響ファームロードの残りを走ります。


43.JPG



結局夜明け前から暗くなるまで

遊んでしまった。

(何時ものパターンって奴だ)



ほんとうはそんなに遅い時間じゃないけど

秋ってすぐ暗くなるので嫌いだ。



しかもわたしの目の前3㎝で命を散らす虫どもが

ウザすぎてたまんない。

(ヘルメットのシールドで死ぬ虫の事ね)



たまにカラフルな腹ワタが飛び散るホラーな瞬間を

見ないといけない嫌な季節でもあります。



そんな格闘をしつつ

分岐の手前で曇女様と解散。


62.JPG


道なりに別れて無事に帰還しました。



それでは皆様早朝よりご乗車ありがとうございました。

金目の物以外はお忘れないようにお願いいたします。

次回は秋の味覚を探しに走ろうと思いますので

またどうぞよろしくお願い申し上げます。




あ~、でも今日みたいな早朝出発はもう無いよ。

寒いの弱い九州人だからな。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆


ドンジョ様こともちっこさんのレポ

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(137)  コメント(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 137

コメント 56

足立sunny

広々とした阿蘇の雲海、素敵な光景ですね。阿蘇は素通りしてばかりなので、今度は行ってみませんと。
コスモスがまだ咲いて満開なのがとっても不思議です。
by 足立sunny (2016-11-03 05:53) 

旅爺さん

おはよう御座います。
見事な雲海ですが見たいと思っていくと無かったり、良かったね。
トイレはどこでやったの?、白状しなさい!”笑
カッパの〇〇は見事だけど短いね、プッ。今日も雲女様と仲良くね。
by 旅爺さん (2016-11-03 06:09) 

an-kazu

阿蘇・・・憧れます。
 関東では箱根がありますが、
 開発されまくっていますので、
 なんかこう違うんですよね〜


by an-kazu (2016-11-03 06:20) 

green_blue_sky

素晴らしい風景。山は幻想的ですね。
千葉では見られない(^_^;)
観光地は絶景ですね。
いい風景をありがとうございます。秋を満喫しました~
by green_blue_sky (2016-11-03 06:47) 

さる1号

朝日に黄金色に輝く雲海、素敵ですねぇ
阿蘇にまた行きたいな
満開のコスモスとのコラボ、いいなぁ
今年はコスモスを見られなかった・・・・--;)
by さる1号 (2016-11-03 08:56) 

yakko

お早うございます。
雲海 !! 最高ですね〜
青い空 流れる雲 草千里・・・雄大な音楽が聞こえてくるようです !!

by yakko (2016-11-03 09:02) 

OJJ

雲海と空の雲、見事の一言・・と思いきや、ラストのコスモスも素晴らしいです!1700万本、数えていたら帰られへんで~
by OJJ (2016-11-03 09:03) 

sukesaburo

阿蘇・・・・・・・・・・行きたいなぁ!

風景の写真が・・・・・・・・・・いいっ。

モノクロも・・・・・・・・・・真似よぅ。
by sukesaburo (2016-11-03 09:14) 

HIRO

こんにちは。
雲海・曇女様捕獲ツー乙でした。
雲海良いですねぇ。
阿蘇の中岳は、CB750FZの頃?に行ったのが最後かなぁ。

雲海をバックにした自撮りは??
案内できる引き出しが多くて良いなぁ(羨)

by HIRO (2016-11-03 09:32) 

テリー

雲海がすばらしいですね。
コスモスとモチッコさんの写真も素敵ですね。
by テリー (2016-11-03 10:50) 

ちぃ

わぁぁ、山も雲海もコスモスもきれいですねー♪九州ってダイナミック~(^o^)
by ちぃ (2016-11-03 11:04) 

まつき

おぉ~見事な雲海ですね~(#^^#)
こんな素敵な風景を見られるなら、私も苦手な早起き出来るかも♪
ぶどうのソフト、むちゃんこ美味しそうです~。
by まつき (2016-11-03 12:19) 

bonita

涅槃像が真綿の布団に寝てる感じ・・・うーん響さん詩人やね~☆
まさにそんな感じのすてき~な雲海に出会えてよカッパ♪
それに前に行きたくて行けなかった米塚、やっぱ可愛いね~^^
それにそれにススキの原っぱきれいさが半端ねぇ。
九州LOVE,LOVE!!もうすぐ35年ぶりの九州だ(^^)v
うまくもちっこさんとも絡めて、寂しがり屋さんには丁度良かったね!!
by bonita (2016-11-03 12:22) 

シラネアオイ

こんにちは!
北国は今日雪が降ってます!
シラネアオイは福岡 長崎 鹿児島 宮崎の空港
だけ訪れたことがありますよ!!
by シラネアオイ (2016-11-03 12:38) 

johncomeback

熊本には出張で30回以上行きましたが、
阿蘇には1回も行けてません。いつか行かなきゃ。
by johncomeback (2016-11-03 12:56) 

conta

早起きは三文の徳ですね。  広大な雲海見て観たいものです。
by conta (2016-11-03 15:28) 

mamii

雲海が漂っている景色は最高綺麗ですね。
by mamii (2016-11-03 16:47) 

かも

今の時期は寒すぎて早駆けは命がけになりそうなので,単車には厳寒装備が必須の東日本です。
九州の広大な山並みは一度拝んでみたいものです。
きっといつかは・・・
by かも (2016-11-03 17:55) 

えあべんち

とても奇麗な雲海ですね。
ラッキーな響さん!

また雲海ライダーしてみたいけど、寒くて怖くて朝駆けはとてもムリ(笑
by えあべんち (2016-11-03 18:00) 

ヨッシーパパ

夜中から日没まで、たっぷりですね。
by ヨッシーパパ (2016-11-03 18:49) 

raomelon

綺麗ですね~
幻想的で素晴らしい雲海に、ため息しか出ません
早起きしてくれた響さんに感謝^^ありがとうございます。
by raomelon (2016-11-03 21:29) 

tai-yama

乙姫神社じゃなくて、L姫神社と読んでしまったり・・・・・。
リーゼントパーマヤンキーは昭和の香りが(笑)。
by tai-yama (2016-11-03 23:32) 

ゆきち

真綿のような雲海、最高ですね♪
早起き有難うございます(人''▽`)
関西では奈良の若草山が、キレイな草原に見えて鹿さんのうんPだらけです^^;
by ゆきち (2016-11-03 23:47) 

luces

とても美しいです。
雲海は見に行きたいですが
無理っぽいので、写真で我慢します。
by luces (2016-11-04 08:10) 

ニッキー

雲海は無理でも、草千里だけでも行きたい(^O^)
響さんの写真見てると九州への憧れが急上昇です!(^^)!
by ニッキー (2016-11-04 16:00) 

OJJ

再訪失礼
 <お花畑の妖怪→ 妖精>ナンボ何でもこれは許せん!(校閲ジジイ)
by OJJ (2016-11-04 17:45) 

kuwachan

見事な雲海、素晴らしい眺めですね!
早起きした甲斐がありましたねー。
寒いと2度寝しちゃうというのはよーく分かります(^^;;
意を決して起きないとぜったに無理です(笑)
by kuwachan (2016-11-04 18:54) 

リュカ

雲海、本当に素敵!
これは感動だーーー
いろんなものを持ってる人たちがあつまると
楽しい景色見られますね♪
by リュカ (2016-11-04 19:10) 

きみえキミエ

阿蘇の雲海めっちゃ綺麗ですね〜!
私も九州Loveです。行ってみたいリストには九州のあちこちがあります。コスモスはもう終わったのかと思ってました。まだ綺麗に咲いてるのですね!*\(^o^)/*
by きみえキミエ (2016-11-04 19:14) 

miyomiyo

コスモス裏山〜。
九州暖かそーです。
外でアイス食べても平気そーですね。
んで、金運と雲海運は持ち過ぎくらいが丁度良いでしょー。
雪運は全く不要ですケロ。

by miyomiyo (2016-11-04 19:42) 

ガイチ

雲海は、幻想的でいいですよね。
超早起きのご褒美もらえましたね!
by ガイチ (2016-11-04 21:39) 

わたべ

雲海ってのは、やっぱ、その時を狙って、何度もいくことがポイントじゃないですかね。
理屈から言えば、雲海が出るまで通えば、いつかは見られますしね。
でも、やっと見られてよかったです。
おめでとうございます。
by わたべ (2016-11-04 21:55) 

もっち

寒くなりましたね~
僕も寒いのが一番苦手です。あっ暑いのもですが(^^ゞ
朝早いのは、厳しい季節ですね
阿蘇の道の駅のいきなり団子も食してみたいですが
やっぱり10時過ぎるとなくなるのかな?
ミラーステーションは、週末って事もあるけど10時過ぎると
買える確率がグンと下がります。
レンジでチンすると更に美味しいんですよね(^^)v
by もっち (2016-11-04 22:07) 

T2

雲海キャッチ、おめでとうございます!
〝条件が整っても、モッてないと見れない” 確かに・・・
もちっこさんキャッチもお見事で

阿蘇登山道は、再開してからまだ登ってません
補修跡が痛々しい・・・
安心院~宇佐あたりは知らないところばっかりなので
行くときは、響さんのレポで予習させていただきます

by T2 (2016-11-04 23:24) 

ぜふ

ずいぶん長い一日でしたね~
雲海とオートバイの写真がとてもいい♪

草千里では一日過ごせると思います^^; (ウンキョ歓迎♪)
by ぜふ (2016-11-05 00:23) 

tarou

お早うございます、猊鼻渓(前編)にコメントを有難うございました。

朝明けの九州をドライブしてみたいです。
雲海に浮かぶ、山々を見ながら、
カッパさんにも会いに行きたいです(^_-)-☆

by tarou (2016-11-05 05:25) 

ケイイチ

雲海は見たいけど、早起きは苦手なケイイチです(笑)
湯布院のは何度も見ましたよ[るんるん]
by ケイイチ (2016-11-05 06:13) 

トライスター

雲海おめでとうございます。
朝かなり寒くなかったですか?(笑)
この前益城からケニーロードで南阿蘇まで行きましたが
思っていた以上にいい道でした♪

by トライスター (2016-11-05 07:19) 

jimy

先日コメいただいた時に阿蘇に行かれたとあったので
楽しみにしておりましたが、こんな素晴らしいものを
見てこられたんですね。羨ましすぎます。
雲海の撮影では白く飛んでしまって失敗ばかりなのですが、
ISOや露出などどんな設定にしているんですか?
by jimy (2016-11-05 08:34) 

旅爺さん

もう大分寒くなってきたので暖かい姿でツーリングを楽しんでね。
シートベルトもしっかり締めて・・ん?。もう出かけた時間かな?
by 旅爺さん (2016-11-05 09:10) 

まつみママ

⇈ あらら~^ 旅爺さんだわ~^ (笑)
今晩は~^
又々 感動物の素晴らしい景観のオンパレード(^^♪
 九州ラブ ラブラブ で~~す\(^o^)/vv
特に 雲海には あまりの感激に言葉も思いつきません
此の処 可成り寒さ感じる様になりました
これから 益々早起きは きついですよね
それでも永年 培われた根性でこれからも走りつずけて下さい
ガンバ! 
雲海 私もこの目で見て見たいな~^  羨ましいです
コスモス畑  綺麗だな~~^いいな~^ とつぶやきながら
これから お夕飯よ(^_^)v 笑  では~^
 
by まつみママ (2016-11-05 18:57) 

もちっこ

もう変なあだ名つけるな~!(笑)
ドロンジョみたいやん(;▽;)
それにしてもベールのような美しい雲海すばらしいね♪
阿蘇のすすきもキラキラしてて羨ましいったら。
こんな清々しい朝の風景が見られるなら、
多少寒くても眠くても頑張って起きられるよね♪
合流してからも色々寄り道してくれてありがとう(^0^)
おかげでまた楽しい思い出ができましたw

by もちっこ (2016-11-05 20:29) 

ぱんだ

雲海が見れて良かったですね。
流石、持ってらっしゃるww
しばらく阿蘇は行ってないけど今は、ススキが綺麗でしょうね
by ぱんだ (2016-11-05 22:03) 

よっすぃ〜と

気象予報士でも雲海予想はなかなか難しいでしょうね。
地元の農家の人とかならよくわかるかも?
by よっすぃ〜と (2016-11-06 18:48) 

ANIKI

まさに絶景ですね~
雲海は中々お目にかからない景色なんでウヒョー連発しちゃいますね。
朝寒い季節は苦手になってきました(笑)
by ANIKI (2016-11-07 06:40) 

そら

いいなぁ~阿蘇の雲海・・・
いつか見てみたいものです。
10月から11月にかけてが時期なんですね?
来年チェレンジしてみるかφ(..)メモメモ



by そら (2016-11-07 18:16) 

おやまのtanchan

雲海見られて良かったですねー。
私は朝寝坊な性質なので、近いのに数回しか見たことありません。
ぶどうソフトおいしそ。
三愛のタイミングを読むの凄かったですね。
by おやまのtanchan (2016-11-07 19:37) 

せつら

真夏の雲海よりこの時期のほうが綺麗な気がする(笑)
でも朝が寒いんだよねぇ~(><)
来年チャレンジしてみよ♪
帰りの足湯はいいね(^^) 
by せつら (2016-11-08 22:37) 

響

◆足立sunnyさんへ
阿蘇を素通りはもったいないです。
コスモスはコメントしてる今でも咲いてます(笑)


◆旅爺さんさんへ
本当は雲のようにモコモコした雲海を期待していましたが
それっぽい風景が見れただけで感謝です。
河童のあれは体の大きさから言うと十分かも。


◆an-kazuさんへ
観光地と自然の差でしょうか?
阿蘇も観光地ですがまだ昔ながらの生活の風景もあったり
手付かずのままのところがあったりと見所が多いですね。


◆green_blue_skyさんへ
どうしても今年は雲海がみたくて
早起きを頑張りました。
なんとか見れてよかっぱ。


◆さる1号さんへ
阿蘇いいですよね~。
是非また桶を積んできてください。
絶対捕獲しますから(笑)


◆yakkoさんへ
阿蘇は雄大ですよね。
地震後やっと上までいけるようになってちょっと感動。

by (2016-11-09 15:55) 

響

◆OJJさんへ
コスモス畑を運営してる町も本数数えたのかな?(笑)
ここは花の密度も濃いし高さを揃えてくれてるので
とっても綺麗でした。


◆sukesaburoさんへ
阿蘇いいでしょう?
何度も行ってるけど定期的にどうしても
行きたくなっちゃう場所です。


◆HIROさんへ
中岳はなかなか上がれるチャンスが無いので
ブログを書き出して中岳をレポったのは過去に一回っきりです。
雲海バックのジドリは何枚かしましたが
枚数の自主規制で削除しちゃいました。


◆テリーさんへ
コスモスと?
あの埋もれ方が良いでしょう?
小さくないとできません(笑)


◆ちぃさんへ
高い山はないけど美しい山はあります。
是非登山しに来てくださいね。(体力が無いので案内はできませんケロ)


◆まつきさんへ
早起きだけじゃなくて寒さとも
戦わないとベットから出れませんよね。
まだ10月だったので気合で乗り切れました。

by (2016-11-09 15:56) 

響

◆bonitaさんへ
わたしは詩人ですよ。
でも才能はひけらかすものじゃないので
内緒にしておいてください(笑)
九州Loveまでカウントダウンですね。
もちっこさんはバイクに乗ると速いので時間計算がやりやすいのよ。


◆シラネアオイさんへ
日本列島は長いですね。
でも流石に九州も寒くなって来ました。
宮崎空港?
けっこうマイナーかも(笑)


◆johncomebackさんへ
って事は馬刺しを30回食べたのですね?
羨ましい。


◆contaさんへ
早起きはこんな絶景が見れるってわかってるのに
やっぱり実際に朝になると寒いし眠いでなかなか実現しませんでした。


◆mamiiさんへ
雲海の出てる時間は寒いけど
それを我慢できる風景ですよね。


◆かもさんへ
この日は覚悟してたより寒くなくて助かりました。
逆に夜明けを待ってる間がどうしようも無く寒かったです。
わたしが日光などの風景に憧れるように
たぶんかもさんにも九州の風景も気に入っていただけると思います。

by (2016-11-09 15:56) 

響

◆えあべんちさんへ
まぁ、薄いですが雲海が見れて本当に良かったです。
また来年もチャレンジします。
もちろん今年はもう寒いので絶対もうしません。


◆ヨッシーパパさんへ
暗い時間から暗い時間まで
まるで遊び人のような遊び方をしちゃいました。


◆raomelonさんへ
いえいえ、綺麗な九州を紹介できて
自己満足に浸っております(笑)


◆tai-yamaさんへ
あの字はたしかに「L」ですね。
でも「L」だとサイズ感が合わない小さな神社でした。
あ~、ちなみに私はリーゼントを何度かやったことがあります(笑)
闇に葬ってる過去ですケロ


◆ゆきちさんへ
雲海は夏の信州ツーリングなどで何度も見たのですが
どうしても阿蘇の雲海が見たくて頑張りました。
今年はもう燃え尽きたので来年また早起きします。


◆lucesさんへ
雲海を見るのはなかなか難しいですよね。
わたしも何度か通ってるので条件をみながら行って
なんとか薄い雲海が見れた感じです。

by (2016-11-09 15:56) 

響

◆ニッキーさんへ
草千里は正午くらいになるとお日様が草原に綺麗に当たって綺麗ですよ。
本当なら草原の中に池が出来るのですが
ちょっと枯れちゃってます。


◆OJJさんへ
校閲にひっかかっちゃいましたか?
本人は妖怪じゃなくて魔女って言ってます。
親戚みたいなもんじゃろがっ!と突っ込んでおきました。


◆kuwachanさんへ
前日まではベットの横にヘルメットを置いて
カメラとか準備して寝るのですが朝を迎えると
二度寝しちゃうよね。
寒いとなおさらです。


◆リュカさんへ
わたしはあまり持ってない人なので
場数を踏んで頑張ります。
今年の雲海アタックは運よく2回目で見れました。
持ってる人は一回で見れるのでしょう。


◆きみえキミエさんへ
コスモスはまだ咲いてますよ。
九州は近いので何度も来ちゃってください。
場所がわからないときは何時でもシモベとしてお呼びくださいませ。


◆miyomiyoさんへ
この日は暖かでしたよ。
でも曇った午後の方が寒かったかも。
雲海運より金運100%のほうがいいな。

by (2016-11-09 15:57) 

響

◆ガイチさんへ
本当は雲みたいなモコモコの雲海が良かったです。
内牧に下りたら霧で真っ白みたいな日が理想だけど
なかなかそんな日に当たりませんね。


◆わたべさんへ
何度も行きたいけど一応県外なので
そうそう行けません。
その前に早起きと寒いのが苦手なので大変です。


◆もっちさんへ
暑い日はまだ早朝が気持ちがいいので夏に雲海を見たいです。
出来立てのいきなり団子って美味しいですよ。
ほどよい塩味が引き立っててまた格別です。


◆T2さんへ
草千里なんて誰かが行こうと言ってもなかなか
OKすらしなかったベタな場所ですが
行けなくなって良さに気付くものですね。
安心院・宇佐は未知スポットがいっぱいだよね。


◆ぜふさんへ
たしかに長い1日でした。
遊び人と言われても否定できないかも(笑)
ウンキョ千里はあの愛らしいコガネがいるかもしれませんが
まだ見たことがないです(寒いから?)


◆tarouさんへ
阿蘇の外輪山沿いを走るミルクロードは
草原の間からチラチラと見える阿蘇山がまた格別です。
静止画じゃ表現できない景色です。

by (2016-11-09 15:57) 

響

◆ケイイチさんへ
雲海の時間に雲海が出る場所に行かないといけないのがつらいです。
ランチタイムくらいに出てくれないかな?


◆トライスターさんへ
これはまだ10月だったのギリギリ薄いジャケットでも耐えれました。
ケニーRは迂回路じゃなくんるとまた良い道だよ。
一緒に走りましょ。


◆jimyさんへ
イソ?
もう100に固定したままカメラ任せですわ。
綺麗に撮れない時はカメラのせいにします。
まぁ、ニコンのコンデジは捨てようと思うくらい綺麗に撮れないけど
SONYはそこそこ頑張ってくれます。


◆旅爺さんさんへ
はい、その時間はもうバイクに乗ってますと言いたいところですが
仕事してました。
天気よかったのに・・・(汗)


◆まつみママさんへ
雲海いいでしょう?
やっと見れましたよ(うすいケロ)
やっぱり早起きは何かと得だね。
でも判ってても暖かい布団から出れないよ~。
なので雲海はまた来年まで見ることはないでしょう。

by (2016-11-09 15:57) 

響

◆もちっこさんへ
先日のツーでドンジョ様決定じゃな。
雲海はなんとか雲海って言っても良い感じでよかったよ。
「見てやるんだ」と言う気合を感じていただいたでしょうか?
合流後はあの足湯のドタバタのシーンが脳裏から離れん。


◆ぱんださんへ
持ってないけど天気をちゃんと調べてなんとか雲海らしい
うすい奴を見れました。
阿蘇はこれからススキも終わって黄金色になるでしょうね。


◆よっすぃ~とさんへ
雲海の条件はある程度わかりますが
確定じゃないので行って見ないとわからない
ギャンブル要素もあるので着くまでドキドキです。


◆ANIKIさんへ
わたしも滅多に夜明け前から遊ぶことなんて無いので
雲海だけでもウヒョーーです。


◆そらさんへ
阿蘇の雲海シーズンは10月から11月らしいですよ。
でも夏でも夕立の降った翌朝も良いと思います。
来年はこのパターンをこっそり狙っていますので内緒で
お願いします(笑)


◆おやまのtanchanさんへ
秋の早朝って朝露が綺麗なので
雲海も夏とはちょっと違う感じになるのかもね。
安心院に来たときはここのブドウソフトはお勧めだよ。
是非コーンじゃなくてカップで食べてください。


◆せつらさんへ
10月の下旬だったのでまだ冬ジャケットじゃなくても行けたよ。
もう今雲海を見に行けと言われても寒くて無理無理。
最近足湯が気持ちいいんだよ。
全身入るより手軽だし全身暖まるしね。

by (2016-11-09 15:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。