SSブログ

柳川・川下りツーリング [ツーリング日誌]



やっと晴天予報が出た週末[晴れ]




「走るよ~~~!」 (近いケロ)




そんなわけで寒くても走りたいマイナリストに号令をかけて

九州道の基山パーキングに集合。

1.JPG

手前の駐輪場は他のグループとゴッチャになるので

いつものドトールの前ね。



放射冷却で一面霜で真っ白な中

凍結防止剤でセミウエットになった高速を走って来た勇者達。



まぁ、書かなくても何時ものメンバーだけど

ちょっと久しぶりな方もいるので書いておこう。


企画者の響・もちっこ・こうさん・とのじん・

せっちゃん・かおりん・maSato姐さんの7人となっております。



2.JPG

基山PAを8:30に出発して

みやま・柳川ICで降ります。



真冬の高速走行はこれくらいの距離が限界だ。

(数年前の若いときは真冬でも長崎とかまで行ってたケロ)



今日の目的地は俳人北原白秋の故郷「水郷、柳川」ですが

まずは高速を降りてすぐのところにある清水寺へ

3.JPG


ここに来るのは2回目なんだけど

前回に来たのは2007年でカワセミ号を買ってすぐの頃なので

ずいぶんと昔の事だ。



あぁ・・・もう10年も経っちまったのかぁ・・・(汗)



しかし初めて来た時はマスツーリングが楽しくて

あまり深く見ることも無かったので

その時に寄ってない場所を見るためにやって来たんだよ。

2.JPG


参道の山道をずっと登ると本堂なんだけど

その途中にある仁王門





その仁王門のところにバイクを止めて

門ををくぐると・・・



5.JPG


一瞬で別の世界へ入っちゃったような

五百羅漢があるんだよ。




しかしどの羅漢様も型で成形したような

同じ顔がのっかてて少しだけ「アレレ?」って感じ。



でも探せばちょっとカッコイイのもありました。

7.JPG


こんな羅漢様を見てると

一台のとっても聞き覚えのある4気筒のバイクのエンジン音が・・・



トライスターさんのカワセミ号でした。



野生の勘で合流しに来たらしい。


なので一緒に仁王門で合流記念の集合を!

8.JPG



集合もそこそこに

かおりんがトイレに行きたいらしいので

上の本堂の方へ



10.JPG


上の駐車場にバイクを停めてトイレもすませ

境内に入ると三重塔も美しいままでした。

(10年前なのであまり覚えてないケロ)




たしかここにおっぱいがあったはず・・・




あっ!



やっぱり「おっぱいあったぁーー!」


9.JPG

三重塔の記憶はあいまいだったけど

おっぱいは忘れたりしないのである。

(※おっぱい絵馬の名前は全部消しております)


12.JPG


子育てと安産のお寺らしい場所だね。



かおりんと同じ名前のおっぱい絵馬があったので

乳首をツンツンと触ってみると

「さわんな!」と怒らちったよ(笑)

(かおりんに叱られると私の心の底に眠ってるMっ気がゾクゾクするんだよね)




とりあえずおっぱいが大好きなマイナリスト達 ↓

11.JPG


見て楽しむおじさんたちと

真面目に願いを込める女性たち。




んじゃ、本堂の方へ

13.JPG


満開の蝋梅のトンネルを過ぎると

ちゃんと歩いて登って来た方が通る立派な山門が見えました。

14.JPG

柳川藩主が1745年に建てた山門です。


まずは本堂にお参り。

15.JPG


本堂でお参りした後は

一番奥にある自分の身体の悪い部分を触って

治してもらう阿弥陀堂「なで仏」へ


16.jpg


わたしも一通り触っては来たけど

これほどハイテンションで仏を触りまくる人たちを

わたしは見たことがありません。



健康への欲望が半端ねぇ~。




こうしておっぱいをメインに

心身共に浄化されたマイナリストで

しゅ~~ご~~~!


18.jpg


こ~んな楽しいメンバーで騒ぎまくっております。



しかしトライスターさんは朝だけ合流できればと

思って駆けつけて来たのでここで離脱だって。



もっと懐かしいカワセミ号と一緒に走りたかったな。

4.JPG

手放したけど

こうして綺麗なまま知ってる人が乗ってくれると

たまに会えるので嬉しいよね。



清水寺でトライスターさんに見送られながら

まだウエットな参道にビビリながら山を下って柳川を目指します。


6.JPG



清水寺は山でしたが

それを下れば有明海まで続く

筑後平野なのでずっとぺったんこな道になります。



適当に走って柳川市街地へ入ったところで

すこし時間に余裕があるので日吉神社に寄って見ました。

19.jpg



やっぱり季節的に巨大なおかめさんがあったよ。



福を呼び込むためしっかり喰われましょう。


20.JPG


この日吉神社は何度か来てるのだけど

ここのおかめさんは立体的なので可愛いんだよね。


22.JPG



見てるだけで福がやってきそう。



本殿でお参りをして三猿にもご挨拶。


21.JPG


では、まだ予約してた時間より早いけど

川下りへ行きましょう。



前日に川下りの予約を11:30に入れていたけど

まだ10:30なんだよ。



とりあえずナビ通りに行くけど同じような川下りを営む同業者の

屋号が多くてちょっと迷ってしまいました。

24.JPG


今回わたしが予約を入れたのは「水郷柳川観光株式会社



週末だったので一応予約を入れたのだけど

余裕があるようなので時間に関係なく

着いてすぐに乗せてもらえそうです。



どんこ舟を並べてる前にバイクを置かせてもらうと

こうさんのバイクのバッテリーが死にかけるイベントが発生!


まさか今日の「ヤの神」はこうさんに?



まぁ、日も上がって気温も上がるので

息を吹き返すかもしれないので気にしないで遊びましょう。

(ブースターケーブルもあるし街なのでバイク屋もあるからな)



乗るのはこの舟 ↓

25.JPG

12月から2月末までの冬の間しか楽しめない

こたつ舟だよ。

(注:2月半ばに掘割と言って堀の水を抜く時期があるのでその期間は休業です)



お値段の方は乗合だと1500/一人だけど

貸切だと一隻12000円となります。


貸切でわたしたち7人で割ると1700円ちょいで

こうさんがJAFのカードを持ってたので割引で

乗合と同じ値段で乗れたよ~~!




ワ~~ワ~~~!!


26.JPG


わたくし実は柳川の川下りって

はじめてなんだよね。


かおりんがすっごく記憶が無いほど昔に来たってだけで

他のみんなも初めてでした。

(かおりんだけ傘かぶってます)



わたし以外はもうみんな乗った事があるって思ってたけど

そんなもんなのか?


27.JPG


スタート地点の下百町地区には同じような

川下りの船がいっぱいあって船底の色や

模様で会社を見分けれるようになってるんだって。



わたくしたちが乗ってるどんこ船はオレンジだけど

他にいろんな色の船がいます。

38.JPG


これはハートだ。




で、乗りこんだどんこ舟なんだけど

この時期にしかないコタツが心地いいったらありゃしねぇ~!


33.JPG



長ひょろ~いテーブルの下に

火鉢が数個置かれていて中はポカポカ。




しかも貸切でゆったり足を延ばして乗れるので極楽だよ。





船頭さんの面白い(主に落水)の話を聞きながら

城下町の風情をお堀から眺めます。

28.jpg



浅いクリークの中なので

長い竿で上手に舟を操ります。



30.JPG



船底がまっ平らなのでドリフトしながら

細い水路に曲がって入るのは

船頭さんの腕の見せ所でございます。




所要時間は1時間なので本当にのんびり





ちょっと眠気が来るころに岸部に河童を発見!


32.JPG


川下りの舟からじゃないと見れない「1日1カッパ」




あ、川下りって言ってるけど

このお堀の水は上流と下流があってちゃんと

流れているので下流に向かって川を下ってるらしいです。

(実感ねぇ~けどな)




中盤を過ぎたくらいで先ほど寄った日吉神社の横を

通るのだけどそこにお堀からしか買えない

お店が出ていました。


34.JPG


日本語じゃない人たちがいろいろと買ってらっしゃいますわ。



船同士が通り過ぎる時に乗船客同士で

挨拶するのだけど相手の船頭さんから

久しぶりに日本のお客さんを見たって言われたよ(笑)

(時勢じゃな)




船同士でも手を振って挨拶するけど

散歩してる地元の方からも手を振られます。

36.JPG

良いでしょう?


ほっこりするよね。




船頭さんによると元船頭さんなんだって。



お孫さんに舟を見せてるのかな?





終盤にさしかかったところで

昔の魚を捕る仕掛けを再現した仕掛けがあります。


37.JPG

役場の関連で作られたみたいだけど

使ってるのを見たことが無いらしい (お役所・・・あるある)



能登半島で見たボラ待ち台に似てるな。



どんこ舟はやがて終点の御花に着きますが

スタート地点からかなり離れているので1時間に1本の

無料送迎バスを待つことになります。




バスが来るまで観光でもする?って

相談してると船頭さんがスタート地点に戻るバスに運よく

拾ってもらえたよ。


39.JPG


これほど時間ロスしない展開は

予想してなかっぱゼ。



柳川の観光はうなぎを食べるか

お土産屋を周るだけなのでもらった貴重な時間を無駄にする事無く

ランチ場所へ直行だ!

(こうさんのバイクのバッテリーは復活してました)


7.JPG


とのじんがウナギが食べれ無いので

狙うのは肉肉しいハンバーグが食べれる「サフラン」


40.JPG


12時をすこし回った時間に来れたので

待つことなく入れたよ。



もし行列ができてたらサフランはあきらめてウナギにして

とのじんは特上うな重のウナギ抜きを食べてもらおうと思っていたのだけど

今日はいろいろと展開がよろしいようでございます。



みんなはハンバーグランチメニューでしたが

わたしはライス抜きのダブルで肉祭りじゃ!

8.JPG


焼き加減はミディアムレアで

更に焼いて食べたい時は皿に付いてるチリチリに焼けた

鉄の塊の上で焼いて食べるんだよ。



柚子胡椒と合う和風ダレと

マスタードがあう洋風ダレの2種類のタレで最後まで飽きずに美味しく

頂けました。



幸せの満腹だぁ~。



ここでmaSato姐さんは熊本のキクリンちにお泊りに

行くので離脱です。



「んじゃ、また走ろうねぇ~~」





私たちはこれ以上遠くへ行く事なく

戻りながら遊ぶルートへ。

9.JPG


山手は峠が積雪や凍結があるので

ルート設定に悩んだけど

適当に寄りたい所をつまみ食いする感じで平野部分を走っちゃおう。


10.JPG


ぺったんこな道をしばらく走ると

筑後市に入ったところで正面にソフトバンクホークスの

二軍の新本拠地が見えて来たよ。


11.JPG


出来たばっかりの球場はピカピカでした。




で、目的地はこの球場のすぐ先にある

船小屋温泉。

50.JPG


はじめて来ました。



いつか来ようと思ってたけど

何時もはもっと遠くまでツーリングに行っちゃうので

今日は寄れる良いチャンスだったんだよ。

47.JPG


公衆トイレに見えた可愛い建物は

船小屋鉱泉場と呼ばれる含鐵炭酸泉が出る水汲み場です。


41.JPG


これ、飲めるんだよね。



飲めるようにちゃんとコップも設置してくれてるよ。





水神様にお参りしてから

汲みます。

42.JPG



そして一気に飲む!



43.jpg


途中でやめて息継ぎをしてしまうと二口目は無理です(笑)



でも鉄の味がメインだけど

大分県の長湯で飲んだ炭酸泉よりも

すごく飲みやすかったよ。

(なにより体にいいのだ)


ちゃんと舌がピリピリする濃度の炭酸が入っています。




「まずい」と言いながら身体に良いと書いてると

みんな飲まずにいられないお年頃のなのでございます。



鉱泉場の向かいには雀地獄もありました。

49.JPG



コンコンと湧き出していますが

冷たい冷泉です。


48.JPG


江戸時代にこの泉の上を飛ぶスズメがパタパタと

墜落する様子を見てそんな名前が付いたらしい。



鉱泉場に戻ってみると

そこから矢部川に出れる道があったので

誰も行こうと言わないのに歩き出す人たち。


44.JPG


ほんと歩くの好きなんだからぁ。




行って見ると対岸に渡れる沈下橋が

流されて無くなっていました。


45.JPG



こうなるともう川を眺める事以外なにも

することがありませんわ。


46.JPG


絵になるかおりんを隠し撮りして

バイクに戻って移動!移動!

12.JPG


次、どこか行きたいところ無い?と

みんなに聞くけどだれ~も反応しないので

独断で古墳に行く事に。


13.JPG


行きたい所を言わないので罰ゲーム的に

絶対誰も喜ばないかもしれない古墳にしてやったぜ。


51.JPG


「こふんピア広川」



どうでしょう?

このマイナーっぷり。



あ~、でも貴重な古墳で国指定なんだよ。




八女古墳群があって

その一部が公園化されています。


52.jpg


教科書で習ったことのある形の前方後円墳もある中

綺麗な丸い円墳の弘化谷古墳へ行って見ました。


53.jpg


復元された古墳だけど

石積みが綺麗だ。



石室の入り口 ↓

54.JPG


復元されたものなのでコンクリートですが

入れません。


しかも知らないと自衛隊の弾薬庫か燃料庫と

間違うかもしんまいよ。



中の石室の石屋形奥壁には

靫(ゆき)・双脚輪状文・同心円文・三角文などが

描かれているようです。

55.JPG

(資料館内にあったレプリカ)


どうですか?

すこ~しですが太古のロマンを感じて

興味が出て来ませんか?



とは言っても実際に見えるのは

目の前にある綺麗な芝生の山だけなので

ただ登って楽しむくらいしかね~よ。

57.JPG


ちゃんと階段で頂上に登れるようになっていて

それなりに眺めも良かったりします。


58.jpg


で、下るときはなぜかこうなる・・・


14.jpg



やっぱり・・・・




もちっこイジリは・・・・



60.jpg

おもしれ~。




こうして太古の勉強をしたわけですが

この後は帰るつもりだったけど

古墳の頂上から久留米の成田山の巨大観音様が近くに見えたので

最後にそこに寄って帰ることにしましょう。


15.JPG



みんな存在を知ってるけど誰も行ったこと無いって

言うのでちょうどよかっぱ。



わたしも前の道は何度も通ってるけど

観音様が大魔神に見えて怖いって思ってただけで

行った事が無かったんだよ。



ちょっととのじんに先導を代わってもらって

駐車場を探すのに彷徨いましたが

無事に到着。


61.JPG


県民は「成田山」と呼んでいますが

正確には「大本山 成田山久留米分院」と言います。


駐車場からすでに今までのお寺じゃない

インパクトの波が押し寄せて来ます。


63.JPG


周辺を走ってると何処からでも見えていた

救世慈母大観音様。



62m(41.3もちっこ)もあると

観音様と言うより「魔人」に見えてしまう (コラっ!)



実際これを見た事がある人は

夜になると歩き出しそうって思った事があるはず。


62.JPG


で、この大観音様は遠くから見えていましたが

となりの塔は初めて見たよ。


64.JPG


インド村・平和大仏塔極楽殿と言ういわゆる

仏舎利が納められてる塔なのですが

本場インドの世界遺産ブッダガヤ大仏塔と同形なんだって。




その塔の下に恵比寿さんがいて

足元に金の山があるじゃないかっ!


65.JPG


あ~、これの本物を枕にして寝たい。

(痛くたくても良いから)



本殿までは無料ですが

観音様エリアに入るのに入場料が500円かかりますが

金運で取り戻します(笑)

66.JPG


龍神のキンタマ



可愛くない羅漢様・・・


67.JPG


こうして金目の物に触りながら順路に沿っていくと

大観音様の中に入れます。


69.JPG



中は延々と続く螺旋階段で上まで登れるよ。



すっげ~、きついよ。


70.JPG



肩の部分くらいまで上れるようになっていて

ところどころに外が見える小窓があります。


71.JPG


見晴らしさいこ~~!




この景色以外は特にこれといって何もないので

下まで下ると今度は更に下まで降りる階段があって

血獄エリアになります。


72.JPG


ほぼオバケ屋敷でした。



小さい子は泣くかも。


73.JPG


次は平和大仏塔極楽殿の方へ行きますが

中は撮影できませんので仏舎利に手を合わせた後は外観を・・・


78.JPG


高さは38m(25.3もちっこ)




色んな角度で撮ってみるけど

絶対大菩薩様が写っちゃう(笑)


76.JPG


ここだけ切り取ったらまんまインドにいるみたい。



金剛宝座も綺麗に再現されています。


77.JPG


ぐるっと塔を取り囲むように作りこまれていて

かなり見応えがありました。




たまたま帰りに寄り道した場所だったけど

B級感たっぷりでおもしろかっぱ。

74.JPG


久留米と言えばラーメンよりまずは

ココに行きましょう。




とりあえず古墳に行ったからここも来れたって事で

次回もみんなの若干テンションの下がる顔が面白かったので

古墳を取り込んだルートを考えようかな?




予定よりじっくり遊んでしまったので

陽も傾いて来たので帰るよ。

16.JPG


久留米方面は車がいっぱいなので

すこし戻って広川ICから高速へ。



太宰府と福岡ICでかおりんとせっちゃんが

道なりに解散。


79.JPG


残った北九州組4人もトイレが我慢できずに鞍手PAに寄っただけで

ここで解散となりました。



遊びすぎたのですこし暗くなってしまったけど

塩カルのミストをいっぱい浴びてるので

帰ってから洗車して今年初のマイナリストツーリングはおしまい。



寒いとなかなか朝早くからバイクで出れないけど

やっぱりみんなと走るとなると嬉しくて出れるもんだね。





では、またの号令がかかるまで

ごきげんにょ~~!!




ってか、たまには誰か企画挙げろよっ!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
nice!(151)  コメント(54)  トラックバック(0) 

nice! 151

コメント 54

わたべ

朝は、いかにも寒そうですね。この時期どっぷり1日ツーリングというのは、考えられないです。
あと、ロウバイのトンネルは、写真から香ってきそうです。
by わたべ (2017-02-04 07:42) 

hanamura

おおお!鉄分補給だわさぁ~「含鐵炭酸泉」ステキ!
柳川は好きです。琴奨菊の大関復帰を祈っています。
by hanamura (2017-02-04 07:54) 

かおりん

走りたい虫がウズウズしてたし
バッテリーがヤバかったので近場でも良かった( ^ω^ )
寒い冬もみんなとなら楽しい! こうゆうのも有りやね♪
めちゃ歩いたわー
湿布貼りまくって寝ました(笑)
大人になってから古墳に触れ合うのは新鮮。
貸切の柳川下りもまったり出来て良かったわ〜
次は少し暖かくなってまたみんなと走りたいな☆
by かおりん (2017-02-04 08:01) 

ぜふ

カワセミ号とオッパイ寺がなつかしい♪
(食いつき方が半端じゃなかったのでよく覚えています^^)
柳川のコタツ舟はひかれますね~ 宴会もできるのかしら?
by ぜふ (2017-02-04 08:10) 

てんてん

カワセミ号懐かしい~
知ってる人が乗ってるっていいですね
僕の緑のバルカンくんは関西に行ったみたい^^;
by てんてん (2017-02-04 09:13) 

肥前のFe

元気印の御一行様ですね
 大観音様から見た平和大仏塔極楽殿
 一瞬 東南アジア旅行中に思えました
 
by 肥前のFe (2017-02-04 09:23) 

conta

今回も見どころ満載でした。  またまたバイク乘りたい病が発症しそうです(笑)
by conta (2017-02-04 09:51) 

くまら

ここ行ってみたいかも~
当地にもはにべ岩窟院なるおもろいスポットが有りますぞ
http://www.hanibe.com/
by くまら (2017-02-04 10:17) 

kuwachan

まだまだ寒さが厳しいのに皆さん元気いっぱいですね☆
柳川のコタツ付きの川下りいいですね。
寒い時期はこれがないと冷え込んでしまいいそうですもの。
平和大仏塔極楽殿のお写真は、ホント日本ではない風景になっていますね^^
インド行ってきました~って言ってもバレないように思いますよ(笑)
by kuwachan (2017-02-04 10:54) 

yakko

お早うございます。
今日も知らない世界を見せて戴きありがとうございました。(_ _)
ブログは家に居ながらにしていろんなところを見られるので嬉しい〜 !
by yakko (2017-02-04 11:11) 

ゆきち

柳川のこたつ舟、20年前に社員旅行で乗りました(*^▽^*)
真っ白な観音さまにインドの仏塔、不思議スポットですね^^;
淡路島にある廃墟になった世界平和大観音像をついつい思い出してしまいました^^;

by ゆきち (2017-02-04 11:12) 

kokoro

仁王門の奥にある羅漢は異空間ですね
まるでアニメの中に吸い込まれたような感じがします
成田山の羅漢はなぜがみな痩せたお地蔵様に見えて。
とても興味深かったです
ハンバーク2枚!何グラムですか(´▽`)
私も米抜きで2枚がいいです♪
by kokoro (2017-02-04 11:28) 

an-kazu

古墳、程よいサイズでいいですね~
 入間基地内にも、似たような雰囲気(方墳っぽいです)
 の施設ありますぉ


by an-kazu (2017-02-04 12:17) 

トライスター

短い間でしたがお世話になりました。
あのあとこんなに楽しい事があったとは・・・(涙)

皆さんが成田山に行っていた時間
ちょうどあのころわたくし家族とうちんがたの親で
高良大社に行ってました。
(鳥栖上空の黒い雲火事っぽかったです)

by トライスター (2017-02-04 13:21) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
中学生の頃、久留米の女の子と文通していたのを
思い出しました。1度も会う事はなかったけど、
あの娘元気かなぁ(遠い目)
by johncomeback (2017-02-04 13:24) 

まつき

今回も見どころ満載、遊び倒しのツアーですね(#^^#)
近所に住んでたら、私も一緒に走ってみたいです~!
免許もバイクも持ってないので無理ですけども(^^;
古墳、私だったら確実に転げ落ちます(>_<)
by まつき (2017-02-04 14:35) 

green_blue_sky

PCは購入して2年もたっていないです(^_^;)
新PCは今月中・・・
スマホやタブレットで巡回すると、広告が出すぎて間違ってナイスやコメントが消える。
疲れました・・・
by green_blue_sky (2017-02-04 17:08) 

もっち

柳川の川下りは、2度乗った事があります。
入社して初めての社員旅行と6年程前に家族で
とても大好きな場所です。いいですよね~時間がゆっくり流れて
現実の慌ただしさを忘れさせてくれる一時です。

ところで かおりんさんの本物をツンツンしたんじゃないでしょうね~
おしゃれなハットとサングラスがとても良く似合ってますよ
ミュージシャンみたい(`・ω・´)b
by もっち (2017-02-04 17:23) 

ニッキー

近場とはいえ、今回も見所たくさんのツアーですねぇ( ^ω^ )
暖かな日差しを浴びながらのこたつ舟、とっても気持ちよさそう♪( ´▽`)
響さんの記事を読むたびに九州への憧れが(≧∇≦)
by ニッキー (2017-02-04 18:56) 

さる1号

こたつ舟いいなー^^
揺らり揺れて足はぽかぽか
凄く気持ちよさそう
乗ったら最後、そのまま根が生えちゃいそうですね^^
Wハンバーグ、いいな
ご飯も大盛りで欲しい^^;
by さる1号 (2017-02-04 19:34) 

miyomiyo

スゲー、雪が無い的な?
ロウバイ咲いてて裏山です。
こっちは雪の華くらいしか咲いてません。
にしても船にコタツ、良いですね。
バッテリー搭載かと思っちゃいましたよ。

by miyomiyo (2017-02-04 20:12) 

tonojin

近場でも関係なく面白いもん探してくる
センサーはさすがですなww
いや~初乗りから楽しくがっつり
笑わせていただきました。
川下りは面白かったね~まっ!メンバーが
面白いからどこ行っても笑えますww
ということで、次もよろぴく!
by tonojin (2017-02-04 20:25) 

tai-yama

苔まみれの羅漢様かっこいいですね。
光背は炎なので不動様ぽい。でも顔が3面あるので阿修羅にも見えたり。
by tai-yama (2017-02-04 21:11) 

ガイチ

寒そうだけど朝からいっぱい遊んでますね。
柳川の川下り行ってみたいと思ってますが、まだです。
冬はコタツなんですね、温かくて良さそう!
by ガイチ (2017-02-04 21:35) 

luces

五百羅漢像はピクニックしているようでほのぼのします。
反対に地獄の鬼は衝撃的です。
by luces (2017-02-04 21:38) 

かも

冬でも川下りが営業しているんですね。
驚きました〜。
by かも (2017-02-04 21:56) 

raomelon

今回も盛りだくさんで楽しそう♪
こたつ舟で川下り、いいですね~
舟からの景色が新鮮ですね
ミカンでも食べながら、のんびり乗ってみたいです^^
by raomelon (2017-02-04 22:52) 

HIRO

こんにちは。
寒い中、乙です。
炬燵舟風流ですね。
観音様は、ウチの周りでは、東京湾…と、牛久の大仏が近い?かな
牛久のは、もてぎに行く際、朝霧の中からヌッと現れた様に見えて、ドキッとしたことが(笑)
by HIRO (2017-02-04 23:57) 

tarou

お早うございます、中禅寺湖にコメントを有難うございました。
雪はほとんど有りませんでしたが、
標高が高いので、それなりに寒かったです。

いつも、楽しいツーリングしていますね(^_-)
救世慈母大観音様には行ったことが有ります。

by tarou (2017-02-05 08:02) 

みぃにゃん

素敵な仲間ですね~柳川昔に行ったことあります。舟にも乗りました。懐かしいです。
by みぃにゃん (2017-02-05 08:08) 

せつこ

ミャンマーにも、このような仏塔がたくさんありました。
おかめに食べられたり舟に乗ったり、たくさん楽しんで良い日でしたね。
by せつこ (2017-02-05 09:44) 

TaekoLovesParis

観光旅行をさせてもらった気分です。
柳川下り、今は外国人が多いに、ここでもね、と感心し、こんもりお山の八女古墳、成田山の大観音様の迫力、面白かったです。
ツーリングの爽快さが伝わってきました。

by TaekoLovesParis (2017-02-05 14:02) 

kazu-kun2626

楽しい記事を熟読させて頂きました
仲間はいいですね~
by kazu-kun2626 (2017-02-05 16:07) 

まつみママ

今晩は~^
何時ものメンバー 集合‼ 一斉に皆さんお揃いで
想いは同じ そろそろ声掛けられるのを待って居た様ですね
所で 今回の行程 私達も以前九州のツアーで 
ココ柳川下りしましたので・・ カッパも見ましたよvv
思い出しながら 懐かしく拝見しました。
名物の柳川丼 時間なくて 食べれなかったので
次回こそ 食して来ようと思ってます。
然し 東京都内も然り 各観光地に只今 隣接国の人々で
大賑わい 九州なら尚 近場だし 凄い人気ですね    


by まつみママ (2017-02-05 18:56) 

ヨッシーパパ

柳川の川下りで松岡修造さんがいた高校がありましたね。
うなぎはやっぱり、せいろうなぎより、関東風が美味しいと思ってしまいます。
五百羅漢は、苔がすごいです。
by ヨッシーパパ (2017-02-05 19:25) 

きみえキミエ

こたつ船の川下り楽しそうー!
近場でスポットが沢山あって、これだけのコースを1日で巡れるとは。
九州はやっぱり良いですねえ〜
by きみえキミエ (2017-02-05 21:11) 

テリー

今回も、ツーリングレポート、楽しませて戴きました。
ありがとうございます。
色々なお寺があるんですね。
巨大観音像、あちこちにありますね。
by テリー (2017-02-05 21:55) 

よっすぃ〜と

おっぱいがいっぱい!
うひゃひゃひゃひゃ(^0^)

石原良純が提唱する「次はダムが来る!」よりも先に、微妙に古墳ブームが来てるらしいっすね。
前方後円墳クッションが売れまくってるとか!
by よっすぃ〜と (2017-02-05 21:59) 

そら

こたつ舟いいですね~
鍋しながら、熱燗で一杯したくなりますね~
それにしても古墳であれだけ盛り上がれるとはさすがですっ(爆)
そんなに古墳がお好きなら、堺までおこしください。
世界最大の前方後円墳がありますよ~(笑)
by そら (2017-02-06 18:23) 

おやまのtanchan

あーっ!川下り~!まぜてもらえば良かったなぁ… 乗ったこと無いです。柳川ってかわっぺりでまったりして、せいろ蒸したべて帰るだけです。

それにしても、
とのじんさんもうなぎ嫌いかぁ… やらかし大魔人なところもうなぎ嫌いなところもうちの配偶者おやロー君と似てるな~
by おやまのtanchan (2017-02-06 18:55) 

せつら

近場でもワイワイ楽しめるメンバーって最高♪(^^)
初体験のどんこ舟の川下り、コタツのポカポカが気持ちよすぎて
寝ちゃいそうだったよ。

by せつら (2017-02-06 22:55) 

響

◆わたべさんへ
1日ツーリングでしたが目的地周辺に着いてからは
小さな移動ばかりでしたよ。
冬でもたまにこんな晴天があるので走れてよかったです。


◆hanamuraさんへ
本当の意味での鉄分補給でした。
しかもかなり高濃度(笑)
琴奨菊がまたここでパレードできる日が来ると良いな。


◆かおりんさんへ
冬場はグルっと回るルートが描けないので
たまには目的地周辺ばかりをウロウロするのも良いよね。
歩きもあったけど観音様の階段がこたえたわ。
川下りの傘はみんなで被ればよかったかも。


◆ぜふさんへ
よく覚えてらっしゃいましたね。
行った本人がおぼろげな記憶なのに(笑)
コタツ船はツアーのお客さんはたまにお酒を飲むそうですが
以外と少ないそうです。(船頭さんより)


◆てんてんさんへ
知り合いって言うかチームメンバーが乗ってくれてると
こうして古い相棒に会えるので良いですよね。
わたしが乗ってた時よりも綺麗かも。

by (2017-02-07 02:10) 

響

◆肥前のFeさんへ
大観音は高速などを走ってるとずっと見えるのですが
近くまで行くとほんと外国みたいでした。
ちょっとしたテーマパークです。


◆contaさんへ
寒いけどバイクはやっぱり楽しいですよ。
乗ってる時は自分だけの世界に浸れるし
停まった瞬間走ってる時に見たものとかを
みんなとしゃべるのも楽しいです。


◆くまらさんへ
はにべ岩窟院は夏に行ったばかりですよ。
着いたのは早い時間でしたので表の巨大な仏像で写真を
撮っただけです。
中に入って地獄も見たかったです。


◆kuwachanさんへ
コタツ船は極楽でした。
日差しはありましたが日陰などまだヒンヤリしてましたので
本当に降りたくないほど気持ちよかったです。


◆yakkoさんへ
川下りだけは福岡県のメジャーな観光地でしたが
それ以外はディープな場所をお見せできたと思います。


◆ゆきちさんへ
いい時期に乗られたようですね。
個人的に冬のコタツ船のシーズンが一番良いと思います。
淡路に廃墟?
気になる~!

by (2017-02-07 02:11) 

響

◆kokoroさんへ
五百羅漢は千と千尋の世界な感じでしょう?
ハンバーグはたしか180gだったかな?(不確か)
ソースが2種類あるので2枚でもペロっといけちゃいます。


◆an-kazuさんへ
入口をコンクリートにしたらダメですよね。
ぜったい自衛隊の施設と思っちゃうもん。


◆トライスターさんへ
地元に近いのでフル参戦かと思ったのに残念。
でも家族サービスは大事です。
また遊びましょうね。


◆johncomebackさんへ
文通とは懐かしい。
わたしは屋久島の方としてました。


◆まつきさんへ
冬限定の走りより観光重視の企画を組んで見ました。
いつもは見れない場所にいけてよかったです。
バイクはわたしも何歳まで乗れるかな~?


◆green_blue_skyさんへ
わたしも新しいPCが欲しいです。

by (2017-02-07 02:12) 

響

◆もっちさんへ
柳川の川下りは初体験でしたが
たまにはこんな観光らしい観光も良いですね。
おっぱいは本物だと殴られるかもしれませんので絵馬の方です。
すこし硬かったです(笑)


◆ニッキーさんへ
近いからこそ後回しになって
忘れてしまってる場所とかありますよね。
今回はまさにそんな場所を巡れたツーリングでした。


◆さる1号さんへ
コタツ船は冬の風物詩ですが
まさかツーリングでみんなで体験するとは思ってなかったです。
肉肉しいハンバーグは是非御賞味していただきたいです。


◆miyomiyoさんへ
峠は雪が残ってますよ。
雪の無いエリアを選んで走ってますので雪が無いのは当たり前(笑)
コタツ舟は極楽でしたよ~。
中にある火鉢の効果は凄い。


◆tonojinさんへ
たまたまコタツ舟が始まったニュースを1ヶ月前くらいに見てて
フッと思いついたんだよ。
たまにはこんな体験ツアーも良いよね。


◆tai-yamaさんへ
五百羅漢さんのかっこいいのは
不動明王かな?
苔の感じがすっごく良かったです。

by (2017-02-07 02:12) 

響

◆ガイチさんへ
朝だけ我慢すれば暖かい予報だったので頑張れました。
コタツ舟はほんと極楽だよ~。


◆lucesさんへ
地獄の鬼はオバケ屋敷の仕掛けのように
全部動きます。
怖い音もしてまんまオバケ屋敷でした。


◆かもさんへ
冬こそこのコタツ舟が良いのです。
風も無い良い天気だったので心地よかったです。


◆raomelonさんへ
舟の乗りながら誰もおやつとか持って来て無いんかいっ!
突っ込みましたがわたしも忘れました。


◆HIROさんへ
観音様や如来様は大きな物が多いですよね。
鉄筋コンクリート製だったりするので
あまり有り難味を感じないのはわたしだけ?


◆tarouさんへ
この久留米の大観音様は有名ですもんね。
でもB級スポットでよく紹介されてもいます(笑)

by (2017-02-07 02:13) 

響

◆みぃにゃんさんへ
柳川と言えばこのどんこ舟なのですが
わたしはウナギを食べに行くくらいでしたので
初体験でした。
近いとあまり深く観光しなかったりして遠くから来た方の方が
詳しかったりしますよね。


◆せつこさんへ
本場さながらの巨大な仏塔でした。
舟でのんびり観光っていうのも冬のツーリングの
醍醐味です。


◆TaekoLovesParisさんへ
今はこんなマイナーなところに外国人が?って時代ですね。
冬なのでツーリングとしては観光メインのプランでしたが
みんな楽しんでくれたようです。


◆kazu-kun2626さんへ
ありがとうございます。
一人じゃ川下りも楽しくないので
みんなが居てくれてよかったです。


◆まつみママさんへ
カッパも覚えてましたか?
県民なのでウナギをランチ気分で食べに来る程度でしたが
今回は遠くへ行かないツーリングでしたので
なんと初体験の川下りだったよ。

by (2017-02-07 02:13) 

響

◆ヨッシーパパさんへ
ウナギは東西で違いますよね。
わたしはどっちも好きです。
って言うか店で違うので店で選びます。


◆きみえキミエさんへ
1日でいっぱい回ったように見えるでしょう?
だって全部地図の1ページの中だけの移動なのです。
その気になれば平地なので自転車でも回れるかも。


◆テリーさんへ
巨大な観音様や大仏様って多いですよね。
ここのは自由の女神的に展望台になってました。


◆よっすぃ~とさんへ
古墳ブームですか?
なかなかわたしはハマれそうにありませんが
好きな方は盛り上がった土地を見るとゾクゾクするのでしょうね。
っていうかお墓のクッションって事ですよね?(笑)


◆そらさんへ
堺のはドローンが無いと形がわかんない(笑)
でも教科書で知らない方は居ないほど古墳の聖地的存在です。
もし将来古墳にハマる事があれば行ってみようと思います。


◆おやまのtanchanさんへ
川下りはめっちゃ楽しいですよ。
もし熊本組で行く時は是非誘ってください。
あれ?おやローさんもウナギ苦手?
んじゃトノジンと一緒にうな重の特上のウナギ抜きを食べてもらいましょう(笑)


◆せつらさんへ
川下りは気持ちよかっぱねぇ~。
2周目とかあれば間違いなく寝てた。
by (2017-02-07 02:15) 

もちっこ

足も伸びろ・・・じゃねーよ(笑)
膝が痛くなりませんように~!です。
柳川の川下りはなかなか乗る機会がなかったので、
今回みんなとワイワイ楽しめて良かったわぁ♪貸し切りは正解やねww
最後のスポットのそのジドリ真似したかったのに~。
うまく使いこなせなくてめんどくさくなって止めたわ(-▽-;
近場でもこの寒い季節にこれだけ楽しめるなんて最高やったわ♪
by もちっこ (2017-02-07 11:35) 

T2

柳川川下りは、したことない(キッパリ)
かえる寺といい、川下りといい
インバウンド効果が、こんなとこにも出るんだねぇ
成田山慈母観音像は、初めて見たのが夜だったから
話に聞いてた以上に怖かったのを覚えてます(笑)

by T2 (2017-02-07 21:42) 

足立sunny

昔川下りをしました時は、でっかいピンク色の外国タニシが掘壁のそこら中にへばりついていましたが、見た感じ、なくなったようですね。
八女古墳群には実際行けたら興奮します。筑紫の君磐井、邪馬台国の女王卑弥呼の対抗勢力の後継だと思うんですよね。
by 足立sunny (2017-02-07 22:06) 

ANIKI

川下りというタイトルから、こちらだと屋根付き船で濁流を下るイメージ
でしたが、のんびりと下れるんですね。面白そう。
青空とコタツで昼寝してしまいそうです。^-^

by ANIKI (2017-02-07 23:42) 

GATA

柳川川下りは一度したことがあります。
こたつ船でウナギ食べたっス。(^p^)
八女に住んでいるのに行った事ない所もいっぱい!
行かねば「おっぱい」...
じゃなかった清水寺!(笑)
by GATA (2017-02-10 17:01) 

響

◆もちっこさんへ
足伸びなくて良いの?
川下りはソロじゃいけないし
みんなと行けて良かったよ。
貸切がそれほど高くないからもう少し人数がいると安くなるので
また忘れた頃乗りたいね。
古墳奮闘の全力疾走は面白カッパ。
追われるウサギは普通じゃ登れない坂も上れるって証明できた。


◆T2さんへ
川下りって県内にいると知らない間に後回しになっちゃうよね。
あの大観音様は個人的に大魔神って呼んでいました(笑)


◆足立sunnyさんへ
ジャンボタニシの卵は梅雨から夏にかけてなので
これから出てくるかも。
九州は卑弥呼伝説が多いですよね。


◆ANIKIさんへ
屋根付きは低い橋をくぐるので無理な場所なのです。
増水した時は先導さんは舟を惰性で橋をくぐらせて自分は
橋の上を走ってまた飛び乗ってたりしてたんだって。


◆GATAさんへ
こたつ舟は極楽だよね。
初めてだったので興奮してしまった。
近いと行かない場所っていっぱいです。
行ってみると新しい発見があるかも。

by (2017-02-13 12:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。