SSブログ

沖縄ツーリング3日目:やんばるの森へちゃ~びらさい [ツーリング日誌]



沖縄ツーリング1日目:めんそ~れ]はココから

沖縄ツーリング2日目:ちゅら海ゆいゆい♪]はココから





<・m= ・・・ ・・・


皆様、うきみそーち(おはようございます)



な~んの小鳥の囀りも無い

朝でございます。



だって小鳥も起きて無い時間なんだもん。

1.JPG


響の遠征ツーリングの朝が早いのは何時もの事だけど

今日は3日間の中で一番距離を走るので

時間に余裕を取るため早朝に出発するよ~。



それに明るい時間にバイクを返すと言う

最大のミッションがあるし知らない道の所要時間が

判らないので保険の意味で出発を早くしてみました。




ホテルを出てすぐの所にあったコンビニで朝食を食べてると

毎朝このコンビニに来て人と話すのが日課だと言う

地元のおじさんと話しながら過ごします。

(やっぱり沖縄の人って早起きなんだね)



「あなた内地の人ね?」「話し方の語尾ですぐわかるよ」


「はい、福岡から来ました」(ひ)


今から北の先っちょまで行くと言うと

「ハブには気をつけなさいよ」

「今は大丈夫だけど昔はたくさん死んでたよ」

だって(汗)



後はアメリカから返還された時の話など

楽しいご当地ならではお話しを聞いてると

空もしらんで来たのでそろそろ出ましょう。



おじさんも帰るらしいのでここで別れて

沖縄本島の最北端を目指すよ~~!


1.JPG

ドルルルーーン



今日の予報は曇りですが

もうトロピカルな海はいっぱいいっぱい

見てきたので今日は淡々と距離を走っちゃう予定です。


2.JPG



R58をひたすら北に向かって走る。



早朝出発だったので

インナーと合羽の上着を着て走っていましたが

謝敷の集落で休憩ついでに身軽になります。


2.JPG



名護より北になってやっと「田舎」って感じになるけど

家も昔ながらの沖縄らしい建物を多く見かけるようになります。



昨日観光客でいっぱいだった

フクギ並木がここにもちゃんとありました。


3-619f9.JPG



あ~、なんか癒されるよね~。


民家の畑にはパパイヤも植えられています。


4.JPG


いつが食べごろなのかよくわかんないケロ。



海の方は北に行くにしたがって曇ってるだけじゃなく

かなり本土の海に近い雰囲気で

昨日までのマリンブルーの海と別物だよ。


3.JPG



しばらく海沿いを走って変わらない景色にすこし

飽きたころ「茅打ちバンタ」の案内が出たので

そちらへ・・・




茅打ちバンタの駐車場

6.JPG


誰もいね~よ。



もうツツジが咲いてるんだね。

(まだ桜の開花宣言が出てない時だったので

桜を期待してたけど葉桜を通り越して新緑になってました)




駐車場から100mほど歩くと茅打ちバンタの展望所なんだけど

ただ高い崖の上にいるらしいって事しかわかんない。


7.JPG


柵の周りに樹が生えて真下がよく

見えないんだよ。



下の道から見ると

どうもこの崖の先っちょにいたらしい ↓

8.JPG


よく見えなくてよかったかもしんない。


9.JPG


あまり怖い思いをしないまま

そろそろ北の先端へ向かいます。


10-e8ac0-01.jpeg



森を抜けて

視界が開けると横には大きな石灰岩の屏風の山が。

11.JPG


後でこの山に登るのだけど

まだ開園前だったので先に辺戸岬へ行くよ。




沖縄本島最北端の地

「辺戸岬」

12.JPG



フッ!

俺様のためにこんな広い駐車場を用意してくれて

ありがとうな。




・・・




寂しいじゃね~かっ!




最果てに一人っきりって

旅人の醍醐味だけどちょっと物悲しい。

13.JPG


しかしバイク乗りたるもの

先っちょを制してテンションが上がらないわけが無い。


14.JPG


貸切りの岬を観光しちゃいます。


15.JPG



しかしここも凄い崖ばかりだと思ってたんだけど

これって? ↓


17.JPG



あ~、なるほど

そう言う場所なのかな?



〇〇の名所的な?





確かにちょっと異空間な感じがしないでもないよ。


18.JPG


ギザギザの石灰岩が

あっちの世界みたいだもん。



え~っと、これはチョコボなのかな?

20.JPG


ヤンバルクイナの地ですが

ヤンバルさんじゃないよね?


21-03ba8-01.jpeg



とりあえず飛びながら

岬の道を散策


22.JPG


もう一つの先っちょに返還記念の塔がありますが

そこで犬の散歩をしてるおじさんを発見。



もう寂しくなくなりました。



23-6a89c-02.jpeg


初めて見る辺戸岬の風景に感動しつつ

岬周辺の道も散策。


24.JPG



もちろんヤンバルクイナを轢かないように

注意しながらね。



4.JPG


見れたらいいなぁ~。



岬を出た後は

犬の散歩をしてたおじさんに聞いた道へ


5.JPG


一度漁港に下りて高台に上がると

いましたよ。


25.JPG


巨大ヤンバルクイナがいる展望台。


ヤンバルさんはメンテ中ですケロ。

26.JPG



なんだかこ~んなに巨大でも

可愛いよね。



27.JPG


会いたいな~

みたいな~。



飼育してる奴じゃなくて野性を見たいな~。

(そう思って走ってるとカラスも鳩もみんなヤンバルクイナに見えちゃうあるある)




で、そろそろさっきみた石灰岩の山へ入れる時間になったので移動。



やってきたのは「大石林山



ちょうど9時の開園直後で

駐車場にある受付で820円の入山チケットを購入すると

待つことなく送迎バスが山まで送ってくれます。

28.JPG

乗客はわたしだけ(笑)


トレッキングが楽しめるコースもありますが

かなりの距離があるので素直に行きも帰りもバスを利用しちゃう。



はい、ここからが大自然のパワー漲る

大石林山の奇岩と亜熱帯の森でございます。

29.JPG



隆起した巨大な石灰岩が雨に削られて

ギザギザに尖がってる不思議な山だよ。


30.JPG


原生林の中に遊歩道が整備されているので

普通の恰好で来ても大丈夫。

(コースによります)

31.JPG


山を周遊できる半分のコースは

こんな感じでバリヤフリーになっていて

気軽に亜熱帯の雰囲気を楽しめるよ。


32.JPG


遊歩道からは

カルスト台地で見るような窪みもちゃんと見えます。


33.JPG


地下に鍾乳洞とかあるんだろうね。



バリヤフリーのコースからはずれると

ちょっとした登山道っぽくなります。

34.JPG


すっごいギザギザだ。



こうした石灰岩が露出している場所を

ピクナルと言って雨水で侵食されてこんな

ギザギザになったらしい。


それにここは亜熱帯唯一のカルスト地形なんだって。




さらに進むと石灰岩の山が目の前にドーン!

35.JPG

[悟空岩]


凄いね。



山に自生してる蘇鉄は

戦後の食糧難の時代に植えられたりしたものらしいけど

それにしても凄い眺めだ。


36.JPG


計算されて造られた

テーマパークの山みたい。


37.JPG



お気軽コースから外れるけど

ちょっとだけ登って見ましょう。



するとこんなパワーをもらえそうな石が。

38.JPG


開運をもたらすパワーストーンらしいです。


よく見ると向かいの岩肌が

おなじ地質なのでそこから出て来たのかな?



とうぜん開運と聞けば触りまくりますケロ。

39.JPG


めっちゃいっぱい触って山をもうちょっとだけ登ると

パッと視界が開けました。



あれ?

ここから見える景色って・・・

40.JPG


そう、辺戸岬に行く前に

X号を停めて眺めていた場所が下に見えるよ。



表と裏で全然違う風景の山だったんだね。



これ以上先は山を周るハードコースになるので

引き返してると

いろんな形に見える岩に名前が付いています。


ま、どれも微妙な形のネーミングだったので

写真を撮らなかったけどこれは宇宙人の頭が挟まってるって

書いてる通りに見えます。

41.JPG


大きさもちょうど頭蓋骨くらいなので

ギョとしちゃいます。



帰りも次のお客を乗せて来たバスに乗って戻って

岬を折り返します。


6.JPG


南から北まで続くR58は北端から少し回り込んだところで終点(起点)と

なりここから太平洋側はしばらくk70になります。



ま、県道になってもずっとセンターラインがあるし

交通量も皆無に近いので

めっちゃバイクで走ってると気持ちいいのよ。



こうして快適なツーリングをしつつ

カラスをヤンバルクイナと勘違いしながら

折り返してるとわたしが本日一番楽しみにしていた

スポットに到着だよ。



安波の集落の奥にあるって程度しか

脳内GPSにインプットしてなかったので

見つかるか不安だったけど

野性の勘で一発で発見。

43.JPG


たぶんX号の奥に見える木がそうだと思います。





オォーーー!

これだ。


これが初めて見る「サキシマスオウノキ」だ。

44.JPG


凄い!


なんでこんな板根になるんだろうね?



安波のサキシマスオウノキとして

地図にも載っていますがかなりマイナーな場所にあります。



ここは自生する場所としては北限に近いらしく

もっと南の八重山諸島にはさらに大きなサキシマスオウノキがあるけど

ツーリング中にバイクで横まで行けるのはここだけかもしれないよ。


45.JPG


安波川の河口の湿地帯の中にあるので

たまたま道が横を通って無かったら

ハブがきょわくて見れなかったかも。



板根の周りを見てみると

カニの穴が無数に空いてる中に種がいっぱい落ちています。

47.JPG


たぶんこれがサキシマスオウノキの種だよ。



いや~、珍し物が見れて楽しいわぁ。


48-88cbf-01.jpeg


この樹が建つ奥に入って行ける道があったので

何があるのかすこし進んでみるとお墓でした。


49.JPG


沖縄のお墓って立派な屋根付きのお墓ばかりだけど

これはかなり古そうな亀甲墓と言う形のお墓で

子宮の形を模してるんだって。



お墓なので怖いとかじゃくて

ハブがいそうでこれ以上近づけません(笑)



50.JPG


山側はヘゴが自生するジャングルになっていて

その自然豊かな森の中を走る県道。


7.JPG


見晴の良いところで山を見てみても

本土じゃみない山の表面です。


51.JPG


ほとんどがイタジイって樹らしい。




さらに南下してると

東村ふれあいヒルギ公園っていうところがあります。



52-5733b-01.jpeg


マングローブのまん前にX号を停めれるよ。



河口にポツポツ生えてるヒルギは道すがらに見て来たけど

ここの密集は凄いね。

53.JPG


公園ですが

慶佐次湾のマングローブと言って

大きなヒルギ林の自生地として有名なところです。


54.JPG


根っこがワシャワシャと広がってるのは

オヒルギかな?




このマングローブの中を観察できるように

遊歩道が整備されていてちょっと歩いて見ると

遊歩道の中に子供が・・・



55.JPG

な、ナニしてんの?


聞くとススキの葉っぱを干潟に開いてる穴に突っ込んで

シオマネキを捕まえてるんだって。



いいわぁ~、好きやわぁ~

仲間に入りたいわぁ~。



56.JPG


たしかに色んなカニや

トビハゼの仲間がいっぱいいるよ。

(近付くと速攻で隠れちゃって撮れないケロ


57.JPG


自然大好きなのでここは楽しかっぱ。



ずっと先まで遊歩道が続いてるけど

時間がかかりそうだったので前半だけ見ておしまい。



戻りながらヒルギの種 ↓

58.JPG


槍みたいな種になる前なのか

後なのかはわかんない。



とりあえず駐車場に戻ってジドリしましょう。

59.JPG


シオマネキポーズのつもりですが

身体が硬いらしくてうまく表現できません。



ちなみにさっきのシオマネキを捕まえようとしていた

子供たちは私の後ろで間違った階段の遊び方を

楽しまれてらっしゃいます。



可愛いね。




マングローブを出てからは・・・

8.JPG


ダムの放水路がいきなり海な場所をみたり

物産館に寄ったりしながら南下。


60.JPG


あっ、もうお昼に近いので

この「わんさか大浦パーク」でお昼ご飯を食べちゃう。


10.JPG

「肉そば」


アグー豚の分厚い角煮がゴロゴロ入っています。



めっちゃ美味しいけど

さすがにコッテリな脂身は後半重くなるよ。

(大盛りにしてしまった)


食べ終わって食後の珈琲を飲みながら

物産館の中を見てみると

やっぱり売ってる野菜が違う。

11.JPG


オレンジ色に熟れてるパパイヤはそのまま食べるとして

青パパイヤってやっぱり野菜なのね。



ではそろそろ自然いっぱいの道も終わるので

那覇方面を意識して走ります。

(チクショーー! ヤンバルクイナ見れんかっぱよ)


9.JPG


大浦から海岸沿いを走るR329を選んで走るけど

やっぱり景色も普通になって来ます。

(その代わり晴れて来た)


12.JPG


特に面白味も新鮮味も無い道を

しばらく走ると「ネズミ捕り?」と思って

一瞬ドキっとしたぞ。


13.JPG


ここがよく出て来る辺野古の埋め立て予定地で

座り込みの人がいて基地を警備する車両でした。



しかしこの周辺ってずっと米軍の基地ばかりで

もともと自由に入れる場所とか無いんだよね。



そんな中で海が見渡せる場所へ出たかと思うと

こんな演習がみれました。

61.JPG

海兵隊の上陸訓練か?


はじめて見たよ。




これも沖縄らしい風景って事かな?





更に走ってR329の宜野座


14.JPG


ちょっとだけ国道から外れて

パイナップル畑を見ながら走るよ。


15.JPG



この道は長閑だったけど

金武(きん)に入ると再び交通量も増えるので

そろそろこの辺から高速に乗ろうかな?



高速に乗っちゃうと那覇まで一気に走るので

乗る前に金武の街の中を通って見た。


62.JPG


ここだけアメリカか?(笑)


こういう風景も沖縄だね。




んじゃ高速に乗るよ。

16.JPG

このツーリングで初の高速道路でございます。


いつもはETCなので間違えないように

チケットを取るゲートへ


金武ICから沖縄自動車道路に入り

那覇ICまで走るけど北海道の高速でも感じたけど

高速道路を走ってると沖縄感がゼロじゃな。



しかしこの旅の相棒のX号(HONDA 400X)は高速で走る分には

クロスツアラーだけに楽ちんなんだけど100km/hを超えてから

アクセルをポンと戻すとめっちゃバックトルクがかかって

身体が前につんのめってビビリます。


ニーグリップしてなかったら〇玉をタンクで打ったかも。



大型バイクより高回転で走ってるからかな?



そうなるって知っておかないと

はじめてだとビックリするよ。


で、思った以上に高速はスイスイ~と流れてて

予想してたよりかなり早く那覇に着いちまった。



まだバイク屋にX号を戻すのは早いので

行く予定じゃなかったけどインターから近かったって理由で

首里城へ


64.JPG


もうメジャー中のメジャースポットなので

いつか家族サービスの時に来ればいいって思ってた場所ですが

はじめて来たので下見ついでに楽しんじゃおうと思います。


69.JPG


城内には普通にガジュマルがあったり

今まで見たお城と違ってちゃんと門や建物があるよ。


65.JPG


そしてなにより

人がいっぱいだ。



とりあえずこれで3日間のツーリングを通して

「1日いち城」は達成したよ。




さすがにここはタダってわけにはいかず

しっかり入館料を払いますが820円と

ちょっとばかりお高いです。



瑞泉門をくぐり正殿の前の広場へ行きます。


66.JPG


赤い!


しかも奇跡的に今だけ誰もいね~よ。



それと「うなー」と呼ばれる御庭

67.JPG


まさに琉球王国を象徴する場所でございます。



後は人が多くてあまりゆっくりしたい場所じゃなかったので

ササっと展示物を見て城を下ります。

68.JPG


バイクをどこに停めて良いのかわからずに

こっそり大学の駐輪場に停めていたX号に戻って

バイク屋へ。

(もちろんスマホのナビ頼りでな)


18.JPG


ゆいレールの下を通って

R58まで出ると簡単に帰れました。




X号を戻す前にちゃんと満タンにしま~す。



って・・・

そうそう、この400Xなんだけど・・・

17.JPG


このタンクキャップはやめて~!


はじめて給油したとき

「外れるんか~い」と独り言で突っ込んでしまったぞ。



閉め忘れる事はないけど

キャップをどこかに置くって言うのが

ちょっと嫌だ。


これは旧型だけど

今の現行モデルもこのままなのかな?



しかし燃費は35km/Lくらい走ってるので

とっても経済的なバイクでした。



無事に立ちごけすることも

ドロドロにする事もなく返却完了。


70.JPG


けっこうドルルルーって良い音がするなと思ってたら

マフラーがモリワキに交換されてたわ。

(今ごろ気づく?)



走行距離は3日間でジャスト600km。


どうかすると1日で走っちゃう事もある距離だけど

沖縄本土ではいっぱい走った方だと思うよ。



シートバックを外して

ライダーから普通の観光客に「へんし~ん」


71.JPG


バイクショップの送迎車でまた帽子の社長さんのホテルに

送ってもらって響の沖縄ツーリングはほぼ終了。

(家に帰るまでがツーリングなのでまだ終わっては無いのよ)



ホテルでシャワーを浴びてさっぱりした後は

のんびり散歩して最後は肉祭りで3日目はおしまい。

19.jpg


明日は午後の便で帰るので

今日は少し酔っぱらってもいいので

泡盛もしっかり注文して「カリーー!」(乾杯)



こうして響の沖縄ツーリングは終わりましたが

行く先々のお店などでずっと流れていた安里屋ユンタの音色が

寝る時もレポートを書いてる今でも

頭の中でフルリピートで流れています。




では最終日のおまけレポにつづく~~!

サァー♪ ユイユ♪



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

nice!(152)  コメント(46)  トラックバック(0) 

nice! 152

コメント 46

green_blue_sky

巨大なヤンバルクイナ、メンテ中・・・
みたいです(^_^;)
by green_blue_sky (2017-04-20 06:58) 

conta

沖縄で600㎞っていうのは驚異的です。 今回も見どころ満載でした。
by conta (2017-04-20 07:49) 

ゴーパ1号

やはり北部の緑は濃い目ですね〜。
by ゴーパ1号 (2017-04-20 08:13) 

HIRO

こんにちは。
3日目 乙です。
朝早くから、1日をたっぷり楽しめましたね。

  < そういう場所
沖縄戦の時にも色々あったから、そういう慰霊のこともあるんでしょうね。
by HIRO (2017-04-20 09:42) 

johncomeback

沖縄本島の南端には行きましたが北端には行きませんでした。
こんな素敵な所だと知っていれば行ったのに、口惜しいです。
それにしても「サキシマスオウノキ」にはビックリしました。
by johncomeback (2017-04-20 10:26) 

yakko

お早うございます。
フクギ並木を歩いてみたいです。とにかくツアーとは丸っきり違う所を見せて戴き 何もかもビックリ(@_@;) 首里城は行きましたが(^0^;)
素敵な旅でしたね。ありがとうございました(_ _)
by yakko (2017-04-20 10:47) 

旅爺さん

沖縄には3回も行ったのに観たことない所ばかりです。
響さんは観光のプロですね。また沖縄に行かないとね。
by 旅爺さん (2017-04-20 12:17) 

まつき

幻想的な辺戸岬も、不思議なサキシマスオウノキも、
今日の画像もむちゃんこ素敵です~!(^^)!
脳内BGMがチョコボになってしまいましたが(;^ω^)
by まつき (2017-04-20 13:41) 

OJJ

辺土岬・・最南端の県の最北端・・・分かったような分からんような・・。北海道の最南端って誰か行くかな~?
響さんのシオマネキポーズ、片腕吊った人のラジオ体操を連想しました
by OJJ (2017-04-20 15:06) 

くまら

おいら、若かりし頃、隣県にある〇〇の名所の東尋坊近くで1泊仕事が有り
仕事を終え朝6時過ぎに東尋坊へ行ったら、人っ子1人いなくて
めっさ怖かった思い出が・・・ちょっとぶらぶらしてたら
〇〇しに来たと思われ、保護?されちゃいましたが^^

by くまら (2017-04-20 16:37) 

美美

沖縄は行ったことがありません。
街中観光ではなく自然を楽しみたくなりますね(∩.∩)
いつか行けると良いのだが・・・
by 美美 (2017-04-20 16:52) 

ニッキー

大石林山の奇岩、こんな場所が沖縄にあったとは(@_@)
次に沖縄に行く機会があれば、響さんの記事を参考に色々
巡ってみたいと思います(^O^)
野生のヤンバルクイナ、私も見てみたいなぁ(^-^)
by ニッキー (2017-04-20 18:11) 

さる1号

巨大ヤンバルがいいな
実は秘密兵器で某国が攻めてきたら動き出す・・・って妄想してしまいました^^;
肉そば、脂身が美味しそうだぁ♪
by さる1号 (2017-04-20 19:04) 

ヨッシーパパ

ヤンバルクイナの展望台には、行きましたよ。
天気が悪くて、与論島は見えませんでしたけど・・・。
レンタカーで、出発しようとした時に入れ替わりで、メダリストの森末 慎二さん一家が来ました。(実は、私は全く気がつかなかったのですが、妻がいたよ〜と)
by ヨッシーパパ (2017-04-20 19:20) 

kazu-kun2626

何時もながら楽しい記事と写真に
見入っちゃいました。3日間お疲れ~
by kazu-kun2626 (2017-04-20 19:34) 

わたべ

カルストの岬や南国風の森、異国情緒を感じますね。
こんな風景は、本土じゃ見られないですよね。
by わたべ (2017-04-20 19:58) 

トライスター

行きたいなぁ〜
っといいながら来月仕事の関係で行くんです(笑)
時間が余ればもちろんレンタルバイクです(笑)
by トライスター (2017-04-20 20:06) 

ゆきち

首里城が無人!やっぱり響さん持ってますね~(*^▽^*)
サキシマスオウノキの根っこはすごい迫力♪
沖縄、まだまだ奥が深いです^^

by ゆきち (2017-04-20 20:39) 

miyomiyo

何ゆえ断崖に不動明王?
にしても植生が違い過ぎて感動です。
板状とか棒状とか紐状の根っこがまた目に新鮮です。
クイナとかハブが見れなくて残念でしたね。

by miyomiyo (2017-04-20 20:42) 

mamii

沖縄も3回も行って結構見学するところがありますね。
by mamii (2017-04-20 21:46) 

an-kazu

ダム洪水吐、上陸訓練・・・コレはいつか見たい(^^)v


by an-kazu (2017-04-20 21:55) 

えあべんち

いいなー沖縄。
行きたくなっちゃう。
現実、いくらかかるんだろう・・・

by えあべんち (2017-04-20 23:37) 

tai-yama

なんと、蘇鉄って食用だったんですね。ウシガエル、アメリカザリガニと
同じ位置づけだったとは・・・。私も、サキシマスオウノキに癒されたいですね。
by tai-yama (2017-04-20 23:50) 

ゆうのすけ

沖縄に北部って 基地関係とか密林ぽいと聞いていたので
あまり興味無かったんですが 結構気になるスポットがあるんですね。^^
遊歩道の画像は 子供たちが気を失って倒れているのかと思っちゃいました。^^;ヤンバルクイナの祖先は もしかしたらモアみたいに こんな大きかったかもしれませんね!(USO=3)
沖縄音階は聴いていると余計な力が抜けるような気がするんですよね!^^♫
by ゆうのすけ (2017-04-20 23:55) 

luces

地形も植物も動物も特徴的でたのしそうです
by luces (2017-04-21 08:24) 

まつみママ

今日は~^
昨夜今回の記事拝読しました
さて 何処をどうコメントしようかと 思案
前記事同様 走ってーー走ってー思い切り楽しんで居るし
チト 羨まし過ぎですので コメ無し・・笑
ライダーさんで無ければこう迄盛沢山な観光は出来ないでしょうね
「サキシマスオウノキ」ウワ~^ 舌噛みそう (笑)
その様な樹が有るのですら吃驚です
同じ沖縄の旅でも 女同士でツアーで行くのとは全く異なる行程
すっかり 楽しまさせて 頂きましたvv
by まつみママ (2017-04-21 11:39) 

raomelon

沖縄の大自然とグルメを満喫ですね♪
沖縄=海のイメージだったのですが~
見どころ満載ですね^^
by raomelon (2017-04-21 11:44) 

ちぃ

沖縄の「おはようございます」って柔らかい言葉なのですねー(*^-^*)
サキシマスオウノキもオヒルギも面白いカタチの根っこでビックリです♪ こんな根っこの木は山で見たことないです(笑)
楽しい沖縄をたくさんありがとうございます♪首里城は行ったことがあるので嬉しかったです(^o^)
by ちぃ (2017-04-21 13:13) 

そら

沖縄のマイナーなところって、一人じゃ心細いですよね
自然がそのまま残っている分、誰もいないし・・・
でもハブはいるかも知れないし・・・・
・・・僕は一人で行けないかも(泣)


by そら (2017-04-21 18:32) 

ぜふ

ヤンバルクイナ、でかすぎ^^
400アドベンチャーよさそうですね。(タンクキャップはさておき^^)
250アドベンもでるかなー でてほしいなー♪

by ぜふ (2017-04-21 22:10) 

ケイイチ

今度また何処かにいくときは、連れてってください(笑)
by ケイイチ (2017-04-21 23:14) 

辰

楽しく読ませて頂きました、沖縄ツーリングは考えていなかったけど、、こりゃ「あり」ですね(笑)
さて、、どこまでバイクで走るか、、それが問題です^^)
by (2017-04-21 23:29) 

てんてん

「サキシマスオウノキ」の根って
リュウグウノツカイが集まってるように見えるよ
あ~その種ほちぃ
by てんてん (2017-04-22 09:01) 

きみえキミエ

サキシマスオウノキって面白いですね板根って言うんですね。
確かに板みたい!土の中深くも板みたいになってるのかしら⁈
by きみえキミエ (2017-04-22 13:12) 

よっすぃ〜と

巨大ヤンバルの脚を見ると「鳥」が「恐竜」の子孫だってことを強く感じられますね~

浜辺の演習は本土では見られない光景でしょうね。
大変貴重な体験をしてうらやますぃ~です。

400Xのタンクキャップは、たしか新型ではヒンジタイプに変更されてるはずで、やはり不評だったんでしょうね。

by よっすぃ〜と (2017-04-22 14:42) 

テリー

今回紹介してもらった場所は、首里城以外は、知らないところばかりでした。
大変面白かったです。
by テリー (2017-04-22 15:04) 

kuwachan

沖縄は何回か行っているのですが、最北端はまだ行っていなのいのです。
次回は行ってみたいです。結構距離ありますよね~(^^ゞ
by kuwachan (2017-04-22 20:48) 

響

◆green_blue_skyさんへ
メンテ中でしたがそれでも可愛かったです。
巨大化しても可愛いって思うほど会いたかったのに・・・


◆contaさんへ
ぐるっと寄り道しながら1周すると600kmになるみたいです。
迷った距離もあるし・・・(笑)


◆ゴーパ1号さんへ
南部は人の手が入ってたりする山が多いので
北部に行くと景色がガラリと変わりますね。


◆HIROさんへ
早朝から走ったので結局いっぱい時間が余りました(笑)
一人きりで○○の名所的な場所はちょっと心細かったです。


◆johncomebackさんへ
北部はあまり名所がありませんので観光客は少ないみたいです。
おかげでバイクで走るには最高でしたケロ。


◆yakkoさんへ
フクギの並木は癒しの空間でした。
家の庭に植えてる花も南国風だし散歩してても楽しいです。


◆旅爺さんさんへ
3回もいけて羨ましいです。
わたしの2回目は家族で行くのでパンフレットで出るコースばかりを
巡ると思います。

by (2017-04-25 18:27) 

響

◆まつきさんへ
天気が悪くても良いスポットをその日にもってきました。
ぺらっぺらの根っこは感動です。


◆OJJさんへ
北海道の最南端って津軽海峡のところ?
バイクツーリングってみんな宗谷岬や道東に行くので
いちどその辺を走ってみたいです。


◆くまらさんへ
東尋坊も行きましたが違和感たっぷりな場所に
電話Boxがありますよね。
これがチョコボだとモニュメントを設置した人のセンスを
褒めたいです。


◆美美さんへ
街中の市場などは観光パンフに載っていますが
北部の自然豊かなエリアは自然好きにはたまりません。
ハブが怖いケロ。


◆ニッキーさんへ
島は石灰岩だらけですが
こんな山はわたしも初めてみました。
ヤンバルクイナ用にもう1日滞在したいくらいでしたよ。


◆さる1号さんへ
ヤンバルクイナは強そうです。
ただ欠点は飛べないことかな?(笑)

by (2017-04-25 18:28) 

響

◆ヨッシーパパさんへ
わぁ~、それは凄い偶然ですね。
岬から見えてるけどあまり行く人はいない展望台なのに(笑)


◆kazu-kun2626さんへ
ありがとうございます。
レポを書いてても楽しい3日間でした。
あ、おまけのレポもありますので3.5日かな?


◆わたべさんへ
沖縄はやっぱり本土と違う文化や自然をひしひしと感じますね。
是非中部や関空からも安いチケットが出るときがあると思いますので
行って見てください。


◆トライスターさんへ
是非余らせてめいっぱい周ってみてね。
早く行かないと沖縄は梅雨入りしちゃうよ。


◆ゆきちさんへ
首里城のあの広場の瞬間は数秒だけでした。
しかしここも隣国の方がウジャウジャでした。


◆miyomiyoさんへ
植生が北海道と違って面白いでしょう。
ヘゴなどは鹿児島で見れるけど北海道と共通の植物って無いかも。
たぶん予算はどの空港から出てもわたしと変わんないと思うので行って見て。


◆mamiiさんへ
3日間じゃサラっと見ただけって感じです。
わたしの希望は住んでる人しか通らないマイナーな道まで入ってみたいです。

by (2017-04-25 18:28) 

響

◆an-kazuさんへ
洪水吐と言うのね?
たぶんきっとan-kazuさんが正しい名称を書いてくれると
信じていました(笑)


◆えあべんちさんへ
行ってください。
事前にシーズオフの期間を探すと格安チケットが出てたりしますよ。
ホテルパックなどもあったりと良いのがあるかも。


◆tai-yamaさんへ
蘇鉄の実は微量の毒があるので食べるには
解毒したりといろいろしないといけないみたいです。
ウシガエルもザリガニも居酒屋で食べましたが美味しいですよね。


◆ゆうのすけさんへ
北部の東側は基地が多いですね。
でも密林のような中を走れるので面白いです。
沖縄の三線はドレミの音階を全部使わないので独特ですよね。


◆lucesさんへ
九州の一番南の鹿児島で見れる樹もありますが
ほとんど沖縄に行かないと見れない植物ばかりでした。
それを見てるだけで楽しいです。


◆まつみママさんへ
なんでコメ無しなの?(笑)
たしかにバイクならではの距離を走りましたが
この日はレポに書かれてないほどいっぱい走ってます。
ぺらっぺらの根っこの樹とか面白いでしょう?
でもこれは女子は見に来ないだろうなぁ。

by (2017-04-25 18:28) 

響

◆raomelonさんへ
沖縄の海は1日目と2日目で満喫しまくったので
最終日は走る事と自然をテーマにしました。


◆ちぃさんへ
沖縄の方言って難易度が高すぎるけど
なぜか心地いいですよね。
なので八重山地方の民謡も大好きです。
首里城はサラっとしか見ていませんが家族サービスの時はゆっくりと
見学する予定です。


◆そらさんへ
まだジャングルの中とかにまで入っていないので大丈夫でしたが
やっぱりハブは怖いですね。
石垣を見ると隙間にいるのかな?とか思っちゃいます。


◆ぜふさんへ
X400はオールマイティでお勧めです。
高速で長距離移動も楽だしちょっとしたダートまで入れます。
燃費も良いし速いし取れてしまうタンクキャップの欠点がめっちゃ
強調されちゃうバイクでした。


◆ケイイチさんへ
任せてください。
って、自分でも行ってください(笑)


◆辰さんへ
沖縄は自分のバイクを持っていくことを放棄すれば世界が広がるでしょう?
北海道並にレンタルバイクショップがあるので
安心です。

by (2017-04-25 18:29) 

響

◆てんてんさんへ
たしかにリュウグウノツカイと同じくらい
ぺらっぺらですね。
曲がり具合もそっくり。


◆きみえキミエさんへ
たぶん地中も根っこが繋がってると思うけど
面白い形ですよね。
マングローブ地帯を好むというのも本土じゃ見れない風景です。


◆よっすぃ~とさんへ
タンクキャップはヒンジタイプの方が
ゴミがキャップの内側い着くなどの心配が無いですよね。
ビンテージスタイルのバイクでもないのに
どうしてこの方式を採用したんだろう?


◆テリーさんへ
北部はあまり観光客が行かないので
ちょっとマイナー化しちゃってますね。
トロピカルな風景が無いかわりに熱帯らしい
木々を見るのが楽しいエリアでした。


◆kuwachanさんへ
沖縄は中部から南部に見所が集中しているので
なかなか北部まで日程を回せないですよね。
バイクなので先っちょに行くという理由もあって全部廻りました。

by (2017-04-25 18:29) 

響

◆niceを押してくれた皆様ありがとうございます。
by (2017-04-28 04:24) 

sig

すごいなー、沖縄縦走!
巨大ソテツの上からハブが落ちてこなくてよかったぁ。ハブは高いところにもいるからね。私は沖縄は中央部しか知らないから、とても行った気分になれてよかったです。ありがとうございました。お疲れ様。
by sig (2017-06-30 10:47) 

響

◆sigさんへ
バイクだったので隅々までいけましたよ。
ハブは飛ぶのでそれも怖い。
北側はジャングルなのでいっぱい居そう。
by (2017-07-11 11:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。