SSブログ

登って潜って探検ツーリング [ツーリング日誌]



今日は佐世保からやって来る

ゲストさんをお迎えするツーリング。



北九州にある廃墟を見たいと言うご希望に答えて

もちっこさんが号令を掛けてくれました。


p1.JPG


号令を掛けたと言うか何かと便利そうな

近所のメンバーが集められた感じではありますが

いつも私のツーリングに参加してくれてるので

二つ返事で有給を使って参加じゃよ。


1.JPG


今日の最初の遊び場が市内って事で今日はちびっ子バイクの

Blue・Bee号で出動でございます。



集合場所が何時もと違う小倉南区のため

曽根干潟なんかを周りながら集合場所のコンビニへ


2.JPG


なるほど・・・何時もの顔ぶれじゃな。



で、肝心のゲストさんなんだけど

LINEでトラブル発生と送信されて来たぞ。



後で画像が送られて来たけど

普通じゃ落とさない奴を落としたらしい。

12.jpg

マフラー・・・



「ムラムラ」と書かれたサイレンサーがボコボコになって

横たわっています(笑)



ホームセンターで応急処置するので

1時間ほど遅れますと言うので

迎撃隊の4人4台で1時間で行って帰れる場所で

時間つぶしのプチツーリングへ。



どこに行こうかと脳内GPSに検索かけると

北九州空港がHIT。


p2.JPG


みんなと来るのは初めてだし

飛行機に乗らない要件で来るのは久しぶりだよ。


3-2.jpg


東京へ行く用事がないとほぼ利用することがない空港ですが

海上空港なのでバイクで走ると気持ち良いんだよ。


4.jpg


で、今日のゲストさんをもてなすのは

この4人。




抜けるような青空の空港の連絡橋を快走。


p3.JPG


市内(正確には隣町)なので

目的地にすることがないけど

こんな天気の良い日は改めてここの魅力を再発見って感じだよ。


p5.JPG


便数もすくないので

離発着が無い時間帯は道も貸切です。


p4.JPG


まだ時間があるので

はじめて橋の下にある歩道へ寄って見ました。


5-2.jpg


へぇ~、こんな風になってるのね。



上下線で別れた橋の真ん中に来ると

プチ海ほたるっぽい眺めです。

6-2.jpg


これは道を走ってると見れないアングルだよ。



自転車や歩行者が空港の連絡橋を渡る

専用の道ですが

しまなみ海道の原付バイク用の道を思い出します。

7.JPG


連絡橋を走ってるとゆっくり見れない見れない海も

ここからだと車も気にせず眺めれます。


8.JPG


まぁ、特に綺麗でもなんても海ですが

静かでとっても良い雰囲気でございます。



そんな初めての場所でテンションの上がった4人で

集合!

9-2.jpg

はしゃぎ過ぎてバラバラ(笑)


10.JPG


橋の構造が判って満足したので歩道を戻ってると

苅田町にある工場群が綺麗に見えました。


11-2.jpeg

調整池に工場が写ってるので

夜景も綺麗かもしんないよ。



で、そろそろゲストさんが来る時間になりそうなので

待ち合わせのコンビニに戻ると

ほぼ同時に到着。



「ようこそ、カモさん」

p6.JPG

マフラー落として大変だったのに

しっかりお土産までありがとう。

(これ辛口のカレー風味で食べ出すと止まらないお菓子でした)←ずっと指がカレー臭くなります



再開の喜びを分かち合ってる真っ最中ですが予定がすでに

1時間遅れてるのでとりあえずカモさんリクエストの砲台跡へGO!

p7.JPG

ちっちゃいバイク3台とでっかいの1台。

そして中くらいの奴1台の計5台が高倉山の山道を

駆け上がります。

(一度来た事があるって理由でせっちゃんの先導です)



目指すのは関門要塞の一部ですが

唯一周防灘側を向いている砲台跡で

登山しないと見れないため

わたしも後回しにしていた物件に

これからみんなと向かいたいと思います。

13.JPG


高倉山や足立山の登山入り口にバイクを

停めてここから歩きます。


14.JPG

いや、登ります。



砲台まで片道50分もかからないと言う

誰の最高記録をうのみにしたか判らないけど

50分じゃぜんぜん着きそうにね~よ。

15.JPG


途中から昔は陸軍の運搬用の道だったと思われる

林道を歩くけどそれがまたなげ~し。


16.JPG


誰が誰に当てるでもなく文句が飛び交い始めた頃

パッと視界が開けて元気が戻ります。


18.JPG


再び歩き出すとまた森の中へ・・・



道はせっちゃんの案内ですが

病み上がりなので少し不安を抱えながら着いて行ってるけど

これで合ってるんだよね?


17-2.jpg


「俺たち遭難してね~よな?」



と、不安を感じつつ歩くと

明治時代の石垣の跡などを見つけて間違ってない事を確認。



すると森だった林道がパッと明るくなって開けた場所に出ました。


31-2.jpeg

「つ、着いたーーー」


余裕で1時間以上かかったぞ(笑)




これがほぼ登山と言っても良い長い道のりを

歩いた者しか見れない砲台跡だ。

19-2.jpeg



ちゃんと「高倉山堡塁」と書かれた石碑も建っています。


20-2.jpg


こんな山の中に案内版のような石碑を建てても誰が見るの?と

思ったけどけっこう登山の途中の休憩とかで寄る人がいるみたいで

私たちグループの他に10人くらい人が居てビックリ。


21.JPG


なので一人じゃビクビクしてみるような廃墟もたのしくお勉強。


23-2.jpg


砲台の作りはもう明治の砲台の教科書のような

典型的な構造です。


24.JPG


いま見てるのが兵舎跡だと思うけど

山の中なので来る人も少ないため

今までみた砲台と比べるとゴミも無くてかなり綺麗は方でした。


25-2.jpg



この蔦の絡まる兵舎の裏へ回ると

砲台跡とその弾薬庫が並んでいます。



27-2.jpg


こちらは人の手も入らないため

自然に帰ろうとしています。


28.JPG


かつて砲塔のあった場所には

大きな樹が茂っています。


26-2.jpg


過ぎ去った時間の経過を目で感じれるような

場所でした。



とにかくやっと登って来た場所なのでみんなバラバラで

思いおもいに散策をしていたけど

そろそろ下山するので集合!

29.JPG


いや~、カモさんがリクエストしてくれたので

やっと見に来れてヨカッパよかっぱ。


30.jpg


どうぞこの丁度良い埋もれ具合のまま残っていてください。



で、来た道をそのまんま戻るのですが

行きにまして愚痴が増えて行きます。


32.JPG

「股関節いて~」

「お腹すき過ぎて動けん」

「せっちゃん風邪がぶりかえしてない?」

「いま、シュークリーム売ってくれたら1500円でも買う」

「あ~、誰かカモさんのお土産持って来てないと?」

「カモさんだけ革ジャンで浮いてるよな」


と、こんな会話が流れるなか

カモさんの2個目のリクエストが芦屋基地の航空祭のブルーインパルスが

飛ぶ時間が迫ります。



「もう降りて都市高速を200kmで走っても間に合わね~な」



って、事で焦る事も無くなり無事に下山完了!

33-2.jpeg


上の廃墟とは対照的に

綺麗な公園からとりあえずコンビニに直行して

糖分補給。



モチモチロールケーキを頬張りながら

ランチを何処にするか相談。



南区ってチェーン店は多いけど

これといって名物的な物を食べる場所が無いんだよね。



なんとなく場の雰囲気でわたしの先導で

ランチ場所を探して移動開始。

p8.JPG

豊前裏打ち会の(うどん)の老舗の津田屋官兵衛に行くも

日曜日が休みじゃった。



その先に肉うどん(ドキドキうどん)のお店があるので

そこに寄って見ると「お陰様で麺売り切れ」という貼り紙が・・・


マヂか・・・(汗)


なんかまずい展開になって来たぞ。


道はどんどん田舎道になっていくので

すこし焦ったけどここが開いていました。

p9.JPG

「うどん さかい」


ここのうどんも裏打ち会並みに

腰が強いうどんで美味しいんだよ。

34.JPG


ガッツリトッピングして満腹です。


そう言えば食べるまでうどん屋ばかり探してるみたいに

なっちゃってたけど偶然かどうかルート上の外食店が

うどん屋しかないルートだと今日気付いたよ。


でも福岡県ってラーメンやもつ鍋のイメージかもしんないけど

福岡と言えば「うどん」なのです。


本来は腰の少ない軟らかい麺が福岡のうどんの特徴で

とにかく美味しいのでお越しの際は是非食べてみてください。



こうして登山で失ったカロリー以上の補給を済ませ

ブルーインパルスがダメになったので平尾台へご案内。

p10-2.JPG


ここも野焼き前に来ておきたいと思ってたので

ちょうどいい寄り道でした。


36-2.jpg


冬枯れしたカルスト台地ってやっぱり

ステキ。


35-2.jpg

24日(土曜日)に野焼きのニュースが出てたので

真っ黒になる直前にこの金色の草原を見れて良かったよ。



何時もの道にバイクを停めて眺めるだけでも良かったのだけど

今日はゲストのカモさんもいるので私のお気に入りの丘へご案内差し上げます。


37.JPG

あ、また少し登るけど

ここは登山じゃないから安心してください。



この丘に登ると遠くから眺めていた

石灰岩を間近で見れて楽しいのよ。

38-2.jpg


登って来た道を振り返って見ると

また絶景なんです。


39-2.jpg


また場違いのような革ジャンで登って来たカモさんも

一眼レフでいっぱい撮ってらっしゃいます。


40.JPG


わたしも折角なので何か撮ろうと探すと

アザミのフワフワが綺麗なのを見つけたよ。


41.JPG


花の咲いた後はこんな風になるんだね。



こうして丘の頂上に上がると

下に停めたバイクが小さく見えます。

42-2.jpg



色んな形の石灰岩が出てて楽しい場所です。



こんなお尻岩も発見 ↓

45.JPG


それと前に来た時に潜れそうな岩があったけど

どこだったかな?



とにかく岩だらけなのでどの岩だったか

思い出せないよ。



でも、ちゃんと見つけました。


そして当然くぐります。

46.JPG

「くぐり岩」 (命名:響)


潜る役目は貞子さんしかいないでしょう。

(帽子をかぶってるので貞子になってないケロ)


47.JPG

どうして穴が開いたのかわからないけど

ちょうどもちっこサイズの穴が空いているのです。



では、現在真っ黒になってる大地でシューゴーー!


44-2.jpeg


朝まではココに来ることなんて

予定に入って無かったけど来てよかっぱ。



では最後にカモさんが気になってると言う

わたしが最近下見に行った鍾乳洞へ向かいます。



行きと同じじゃつまんないので

下りは行橋側の道を下りますが途中でカモさんが来ない。



あれ?もしかしてまたマフラー落とした?(笑)



戻って見るとどうもエンジンが不調らしい。

p11.JPG


走ってるとエンジンが止まるけど

その後セルを回すと掛かります。



掛かった後もアイドリングが不安定だったり

普通に回ったりとガス欠みたいな症状だけど

キャブレターかな?


何度か路肩に停めてアチコチ触ってると

調子が良くなったのでツーリング続行。



途中で門限があるせっちゃんが抜けて

4人で鍾乳洞へやって参りました。

48-2.jpeg


数週間前の極寒ツーリングの時に寄った

岩屋鍾乳洞へご案内。

(岩屋=「ごうや」と読め)


49.JPG

ほら、下見しておいて良かったでしょ?


恐くて入らなかったのじゃなくて

この日のための下見だったんだから。



今日は入る気満々なので

電気を点けます。

50.JPG

もちっこさんがビクビクしながらブレーカーを入れて行くけど

最後のスイッチを入れると頭上の電球がパチっと鳴って点灯すると

同時に悲鳴があがります。

(電気が点いただけで大げさなんじゃ)



でも穴ポコには先頭で入る頼もしいもちっこ。

51.JPG


フェンスを開けるともうそこから鍾乳洞が始まります。


54.JPG


照明設備はあるけど

今日はこんな事もあるかもしれないって事で

軍用爆光LEDライトを持って来てるよ。

(1800lm)

52.JPG


中は160mほど奥まで行けるみたいだけど

奥は道が細くて腰が痛くなる姿勢が辛いので途中で引き返します。


54-2.jpeg

結局奥へまで行ったけど綺麗な鍾乳石は入口付近にあるので

探険気分を味わうだけでした。



一番印象に残ったのは「小人の皿」↓

53.JPG

無数の棚田みたいな造形に自然の神秘を

感じ得ずにはいられません。



カモさんはこの造形美より

「ここがタダで入れるって凄い」を連発しております(笑)




こうしてタダで遊び倒した探検はおしまい。


55.JPG


無事に外の光を浴びて

電気を忘れずに切って解散に良さそうなコンビニまで先導。



もう17時ですがわたしは家まで15分くらいだから良いけど

カモさんは今から佐世保までエンジンが止まるかもしれない

バイクで帰らないといけません。



高速の乗り口まで案内する予定でしたが

高速でエンジンが停まると危ないよって事で

R200で鳥栖まで国道で帰るルートに変更。



p12.JPG

って事で方城町で

3方向にバラバラになって解散となりました。



泥の付いた革ジャンのカモさんと

こうさんたちを見送って裏道をポコポコとのんびり帰って

今日の探検ミッションは無事に完了。



予定とか時間配分とか適当でも

ちゃんと案内出来て良かったね。



次回は佐世保方面でカモさんに丸投げして遊びま~す。




◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆





nice!(162)  コメント(46) 
共通テーマ:バイク

nice! 162

コメント 46

さる1号

今回もかなり足腰にきそうなツーですねぇ^^;
福岡は饂飩も名物だったんだ
知らなかった・・・・・
冬枯れしたカルスト台地、素敵だな♪

by さる1号 (2018-02-27 07:44) 

リュカ

かっこいいー!
これぞ廃墟、そしてたどり着くまでの大変そうなこと(笑)
カラダ鍛えていかないと心臓ばくばくして死にそうですw
蔦が絡まってる写真、素敵です。
by リュカ (2018-02-27 10:48) 

わたべ

登り1時間って、ツーリングで登る時間じゃないですですね。
あと、カルストの風景はやっぱり独特ですね。
by わたべ (2018-02-27 17:51) 

HIRO

こんにちは。
寒い中 乙です。

福岡の饂飩とは、隣の県の生まれなのに初めて聞いたような(笑)
そろそろ寒いのも終わって?楽しめそうですね。
マフラー無しで?無事帰れたんでしょうか(謎)
by HIRO (2018-02-27 20:48) 

そら豆

砲台跡、綺麗に残ってますね。でも、みんなで行かないと、ちと怖いかも。
くぐり岩もめずらしいね。わたし、くぐれるかしら(笑)
by そら豆 (2018-02-27 21:25) 

ぜふ

50分も!
すてきな森林にみえますが、道中、切通や崖はなかったですか?
福岡もいいところが満載なんですねー^^ 行きたい!
by ぜふ (2018-02-27 21:50) 

いのぶた

いや~ん!萌え萌えな砲台跡だね~!(^^)!
でも一時間は歩きたくないケロ(笑)
by いのぶた (2018-02-27 22:01) 

せつら

もう!元々体力がないのか?病み上がりで体力が落ちてたのか?
堡塁に着いた時には体力ゲージはエンプティでしたf(^^;
バイクにまたがるのも辛かったぁ~(><) 

by せつら (2018-02-27 22:57) 

an-kazu

砲台跡・・・
 横須賀の猿島がイタズラ書き対策もあってか、
 有料になっちゃいましたよ〜



by an-kazu (2018-02-27 23:17) 

せつこ

おはようございます^^
いつものメンバーで楽しいツーリングですね(^^♪
しかしいろいろなところをご存じで良いですね、カルスト台地 素敵です。
いつも見どころ満載楽しいです。
by せつこ (2018-02-28 10:16) 

くまら

春先探鳥してて、山の奥へ入って行く時
基本1人なので、大きな声で歌うたいながら歩くようにしてます
(クマが怖いので)
また、ガキの頃RZ乗ってた時にサイレンサーが吹っ飛んで行ったことが有りました(爆)
by くまら (2018-02-28 10:25) 

テリー

今回も楽しいツーリングでしたね。
カルスト地形の写真が、特に、よかった。
by テリー (2018-02-28 11:06) 

kiki

有給を使って遊ぶのは良い気持ちですよね〜
我が家も、夫が現役時代は(有給を取れと、うるさく言われるので)
有給をとって遊びまわりました。
懐かしいです。
北九州空港、行ったことがないです。
いつか行ってみたいです。
by kiki (2018-02-28 11:56) 

ニッキー

黄金のカルスト台地美しいですねぇ(^-^)
そしてカルスト台地の岩にこんなに近くまで寄れるなんてスゴイ(^O^)
自分が入るときにブレーカーONする鍾乳洞、
かなり立派ですね(@_@)
九州絶景&秘境探検、今回も羨ましく見させていただきました<(_ _)>

P.S バイクのマフラーって落ちることがあるのに
めちゃくちゃビックリです^^;
by ニッキー (2018-02-28 12:04) 

旅爺さん

何時もの仲良しメンバーと今回もまた爺の興味を引くような素晴しい所ばかり楽しんできましたね。カルスト台地は何処かに鍾乳洞があるかもね?。洞窟も楽しめましたね。
by 旅爺さん (2018-02-28 13:29) 

raomelon

登って潜って、冒険心が満たされるツーリングですね♪
若いって素晴らしい!!
福岡と言えば「うどん」なのですか
今度福岡に行ったら、食べてみますね~♪
by raomelon (2018-02-28 14:43) 

ちぃ

高倉山堡塁、かっこいいですねー。
これは1時間近く登っても見に行く価値ありですね^^
もちろん一人では怖いけど・・・
カモさんは無事におかえりになれたのでしょうか〜?
by ちぃ (2018-02-28 15:21) 

まつき

おぉ~今日の画像も見所満載ですね!(^^)!
しかし1時間ですか(@_@;) それは立派に登山な気が・・・。
by まつき (2018-02-28 15:36) 

いろは

こんにちは^^
カルスト台地、広大で気持ちがよさそうです!
アザミのフワフワ、素敵ですね♪
鍾乳洞も楽しそうです。
これからは暖かくなってお出かけが増えますね(^^)
by いろは (2018-02-28 15:50) 

yakko

こんにちは。
廃墟探検を楽しませていただきました〜
平尾台のカルスト台地は初めて見ました。秋吉台に負けていませんね。
岩屋鍾乳洞も迫力ありますね。怖わそう ! 今回も楽しまれましたね !!
by yakko (2018-02-28 16:15) 

みうさぎ

こんにちわっ
今回も盛りだくさん~(^^)/
うさこのお友達も福岡です
年末は うどんだ!と言います
ソバアレルギーだからだと思っていましたが
うどんなんですねっ
うどん派ですっけど~
落ちてた物マフラー落ちるもんなんだぁ
探検楽しんだねっ
読み応えありました~(笑)

by みうさぎ (2018-02-28 16:55) 

パグ太

1時間以上の登山、お疲れ様でした(^^;
しかし、廃墟というよりは遺跡になりつつありますね。
大木なんかアンコールワットっぽいです。
by パグ太 (2018-02-28 16:57) 

OJJ

北九州空港?初めて聞きました~北九州って全く知らない筈なのになぜか足立山だけは妙に親しみが・・・と思ったら小倉競馬の特別レースの名前だったのだ~帆柱山もですが。
by OJJ (2018-02-28 18:37) 

MINERVA

いつもの事ですが、響さんのツーリングは本当に体力勝負ですね。
しかし、素敵な場所ばかりですので、大人の遊びとして最高だと思います!!
小一時間の登山は.... その行動力に感服です。
うどんがとっても美味しそうですが、ラーメンではなくうどんなんですね~。
by MINERVA (2018-02-28 18:59) 

ヨッシーパパ

初っぱなから、アクシデントが舞い込んできましたね。
福岡のうどんは、タモリさんが、笑っていいともで話していたので、数年前に初めて食べました。
ゴボ天と柚子胡椒にびっくりでした。
by ヨッシーパパ (2018-02-28 19:04) 

miyomiyo

やっぱゴボウですか。
横のはチクワでしょーか。
出汁はアゴでしょーか。
いつもながら九州は巨石が多いですね。
有史以前にゴーレムが支配してたって言われても信用します。

by miyomiyo (2018-02-28 19:19) 

お名前(必須)

ちょこちょこトラブってご迷惑お掛けしましたが…今回も楽しさ満載で、ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
その後、3日程、筋肉痛でしたけど(笑)
次回は是非、長崎へ♪
帰宅後…あんなに泥だらけだったとは…(笑)
by お名前(必須) (2018-02-28 19:45) 

Kamo

↑名前入れるの忘れてました[あせあせ(飛び散る汗)]
by Kamo (2018-02-28 19:48) 

green_blue_sky

廃墟、探検にはよいですね~
男のロマンだ(^_^;)
by green_blue_sky (2018-02-28 20:21) 

FF

少し前に平尾台の野焼きのニュースやってたんで、絶好のタイミングでしたね。
by FF (2018-02-28 21:04) 

tai-yama

意外と自宅の近場って良いところがあったりするんですよね。
灯台下暗しとは言ったもので・・・。空港の連絡橋、リアル
海ほたるより良いかも。でも、海ほたる行ったことないと言う(笑)。
by tai-yama (2018-03-01 00:09) 

タンタン

このマフラーってマウント無し!?そりゃ落ちるわ^^;
福岡の柔らかいうどん、知ってはいますが食べた事はありません。
by タンタン (2018-03-01 08:27) 

もちっこ

ゲスト様を待つまでの1時間のプチツーリング。
やっぱり響さんの引き出しの多さに驚くよ~♪便利な人や(笑)
登山の堡塁はライダー姿だと余計に大変だったけどw
その分見られた感動は大きいよ♪
下山した後のコンビニでのスイーツもぐもぐタイム、
無言で頬張る姿が今でも思い出される(笑)
平尾台は少し登るだけで新鮮な風景が広がって良かった♪
もう野焼きされたかな?その前に金色のふわふわ見れた~♪
by もちっこ (2018-03-01 10:47) 

影風響

今日はお邪魔いたしまする。
日頃はナイス等々頂き有難う御座います。
 拝見致しまして、九州に行きたい・・・・
どうも「響さん」のプログに侵されたみたいで只今九州行きたい症候群併発中。

 3月半ば位から休みが取れそうだー行くべ九州へ
一週間位かけて色々巡ろう・・・
 まずは、自走で行くべきかワープしてフェリーで行くべきか思案中の小生です。
by 影風響 (2018-03-01 12:42) 

きみえキミエ

北九州空港への道、いい感じですよね
ゆっくり歩いて見るのも良さそう!
砲台跡も行ってみたいけど、山登りできそうにないわあ〜(>_<)
by きみえキミエ (2018-03-01 21:29) 

Jyo

いつもながら健康的でハードなツーリングですね
流石に片道1時間強の登山はキツそうです

by Jyo (2018-03-01 22:27) 

tarou

お早うございます、ハートピア熱海にコメントを
有難うございました。
熱海の街も、古いホテルはなくなり
綺麗になっています(^_^)v

盛りだくさんのツーリング、海あり山あり
毎度楽しそうですね。
山の上には、砲台跡も綺麗に残って
いるんですね、横須賀(猿島)や観音崎にも
同じような、砲台跡を見ることが出来ます。

by tarou (2018-03-02 07:02) 

kohtyan

マフラーも落ちることがあるのですね。
砲台跡は、貴重な史跡です、明治時代の歴史背景が読めます。
観光客が呼べるよう整備されたらと思いますね。
横須賀にも、猿島という島に旧海軍の施設が残されています。
by kohtyan (2018-03-02 10:27) 

伊右衛門

ここの砲台跡は、きれいな状態で残っていてすごいですね!
行ってみたいけど1時間の登山ですか・・・
まさしく”歩いたものだけしか見れない’景色ですね。

by 伊右衛門 (2018-03-02 10:47) 

kazumin

お~鍾乳洞入ったんですね!
無料で凄い!
面白そうです♪
鍾乳洞大好きですよ!
石ゴロゴロも良い景色!九州行ってみたいど~!!
by kazumin (2018-03-03 21:53) 

よっすぃ〜と

無料の鍾乳洞って…
綺麗に整備されてるっぽいのに、管理費はどこから出てるのだろうか(>_<)

by よっすぃ〜と (2018-03-04 20:03) 

kuwachan

海が青い!綺麗ですね。
廃墟のモノクロの写真、素敵です☆
by kuwachan (2018-03-04 22:37) 

みらい

もし私のマフラー落っこちたら
状況を説明して来れないとお断りすると思うですけど
そこを修理して参戦するkamoさん・・凄いな~

からの~高倉山堡塁の登山w
まさに勝利者だけにしか味わえない場所ですね

レンガと蔦がまたいい感じに撮れてて
PCの前で萌えておりまーすw

わたしもどちらかと言うと
お尻があるとカンチョーしたくなる派ですw

by みらい (2018-03-05 00:33) 

まつみママ

今回の 岩谷鍾乳洞には\(◎o◎)/!
凄い‼ 凄すぎて コワ!(^^)!
一人では当然 行こうとは思わないけど
例え 皆さんと一緒にと言われても 行かない‼
怖すぎ 夢に出て来そうだし 無理です‼
で 先に進みます・・・・ 

by まつみママ (2018-03-06 18:50) 

T2

1時間以上・・・
それじゃ、佐世保要塞より難易度が高い!
早速下見が役に立って、なによりです(笑)
やっぱり、みんなで行った方が
何倍もたのしそう!
by T2 (2018-03-11 00:58) 

響

◆さる1号さんへ
1時間以上もあるくとは想定外でした。
福岡はうどん文化です。
お越しのさいは是非たべてみてください。


◆リュカさんへ
軽いハイキングみたいになっちゃいましたが
みんなと歩くと楽しいほうが大きいです。
手付かずの廃墟は美しいですよね。


◆わたべさんへ
ツーリングで登山ってたまにあるけど
今回のは登山がメインでツーリングがついで?って感じでした(笑)


◆HIROさんへ
福岡はうどん屋いっぱいです。
たぶん転勤して福岡に帰ってきてすぐ食べるとしたら
やっぱりうどんかも。
マフラーはホームセンターで修理してましたよ。


◆そら豆さんへ
くぐり岩は是非チャレンジを。
その前にその岩を見つけるのが大変かも。


◆ぜふさんへ
あの山道はコンチューター反応する場所がいっぱいありそうでしたよ。
近所なのになかなか行かない場所でした。


◆いのぶたさんへ
いい残り方をしてる砲台でした。
想定以上に歩いちゃったけどね。


◆せつらさんへ
病み上がりだったもんね。
道のりの距離まで覚えてくれてたらありがたかったかも。


◆an-kazuさんへ
有料ですか?
イタズラ書きってまだまだ日本も成長段階の国?


◆せつこさんへ
ご存知と言うか他県から来るバイク仲間を
地元を案内したので濃い内容になりました。


◆くまらさんへ
本州は熊対策が必要ですもんね。
わたしもRZが新車で買える頃に乗ってったバイクも
マフラーの芯が飛んじゃいました。


◆テリーさんへ
カルスト地形は北九州の自慢の観光地です。


◆kikiさんへ
北九州空港は羽田航路くらしかないので
仕事で使う以外はほとんど利用することが無いです。
でもバイクで走ると気持ち良い場所です。


◆ニッキーさんへ
カルスト地形が多いので鍾乳洞も多いのですが
今回は初めて入る鍾乳洞でした。
かなりドキドキするシステムですが
ちゃんと出るまで消えずに電気が点いてくれてて助かりました。


◆旅爺さんさんへ
カルスト地形は鍾乳洞の宝庫です。
この周辺の鍾乳洞はすでに5本ほど入っております。


◆raomelonさんへ
潜っては楽しいけど登ってのほうは
正直疲れました。
福岡へ来るとラーメン屋と同じはそれ以上にうどん屋が
多いので是非食べてみてください。


◆ちぃさんへ
1時間以上歩かないと見れないおかげで
自然なままで埋もれてくれてかっこよかったです。
平坦になってるので登山客の休憩場にもなっていました。


◆まつきさんへ
近所ですがいがいと見所がありました。
まぁ、住んでても1時間あるいて見に行く場所って
なかなか行きません。


◆いろはさんへ
あのフワフワのアザミも野焼きで灰になっちゃいました(笑)
春のおとずれです。


◆yakkoさんへ
広さは秋吉台に遠く及びませんが
あるアングルからだけならかなり綺麗なのです。
個人的には四国のカルストが好きです。


◆みうさぎさんへ
そうでしょう?
郊外の道を走っていてもうどん屋がいっぱいなのです。
そして具はゴボウの天ぷらのゴボ天です。
是非食べてください。


◆パグ太さんへ
廃墟というより遺跡って表現。
まさにそのイメージがピッタリでした。
なので1時間の登山の疲れも吹っ飛びました。


◆OJJさんへ
北九州空港は航路が少ないので馴染みないですよね。
でも建設当時は夜間でも利用できる海上空港って事で
福岡空港と二分する空港になる予定でした。


◆MINERVAさんへ
わたしの企画じゃないんですよ。
でも一緒に遊ぶメンバーが一緒だと結局
同じような歩きツーリングになっちゃいました。


◆ヨッシーパパさんへ
オッ!
柚子胡椒を置いてるとは良いお店を選びましたね。


◆miyomiyoさんへ
長いのはちくわの天ぷらのチク天です。
福岡のうどんと言えばゴボ天ですよ。
店で違うので食べ歩きしてください。


◆名無しさんへ
朝からネタをありがとう。
リクエストのお陰で近所を新発見できたよ。
また泥つけて遊びましょう。


◆Kamoさんへ
ご丁寧にどうも(笑)


◆green_blue_skyさんへ
廃墟は男のロマンですね。
でも一緒に行った女性ライダーが一番興奮して
写真を撮っていました。


◆FFさんへ
平尾台の野焼きが始まると
びっくりするくらい離れてても灰が飛んでくるので
わかります。
間に合ってよかったです。


◆tai-yamaさんへ
近所巡りってこうしたゲストをお招きすることがないと
じっくり巡ったりしないので新発見もありました。


◆タンタンさんへ
福岡のうどんって柔ららかいけど
腰が無いってわけじゃないのです。
これは食べてもらわないと説系が難しいです。


◆もちっこさんへ
便利がよかろう?
「ハサミと包丁と響」くらいの感じで
思われてる気がしないでもないけど。
しかし登山ってあんなに腹ペコになるほどカロリー消費するんだね。
そしてそれ以上にカロリーを摂取するというオチ。


◆影風響さんへ
えっ!
ってことは今コメントを書いてるいまこっちへ?
個人的にフェリー利用をお勧めです。
使う燃料代と真ん中が減るタイヤの消費と高速代を考えると
そんなに大きな差が出ませんし。


◆きみえキミエさんへ
近くなので行くこと無かったけど
空港の海上連絡橋はバイクで走るとめっちゃ気持ちがいいです。
砲台跡は1時間と時間はかかるけど林道を歩くので
それほど息が上がらずツーリングじゃなければ楽ですよ。


◆Jyoさんへ
ハードって言うほどじゃないけど
かなり健康的でした。
みんなと適当にしゃべってると以外とその時間も楽しいです。


◆tarouさんへ
基本的に同年代の砲台は作り方が一緒です。
後は観光地になってるか遺跡みたいになってるかの差が重要です。
今回は遺跡みたいになっていて大当たりです。


◆kohtyanさんへ
わたしも今時のバイクのマフラーが落ちるなんてビックリでした。
猿島は観光で行きたいと思っていたけど
やっぱり遺跡みたいになってる場所が好きです。


◆伊右衛門さんへ
同じような砲台はたくさんありますが
蔦の絡み具合や樹木の生え方など
ここはかなり遺跡風で見応えありました。


◆kazuminさんへ
無料でしかも電気設備付きです。
でもその「タダ」と言うシステムが恐くて
みんながいる時に入ろうと思っていた鍾乳洞です。


◆よっすぃ~とさんへ
鍾乳洞は町が管轄なのかな?
ほぼ無名につかいほどマイナーな鍾乳洞ですが
いがいと奥までいけて探険気分が味わえます。


◆kuwachanさんへ
近所の海ですが天気が良いので青くて綺麗でした。
たまには地元で遊ぶのも楽しいです。


◆みらいさんへ
パチもんマフラーだもんね(笑)
ムラムラがボコボコに凹んでたよ。
高倉の砲台跡良いでしょう?
みらいさんだったらまたかっこよく撮っただろうね。
あ、わたしのお尻はカンチョーNGですのでよろしく(笑)


◆まつみママさんへ
鍾乳洞はかなり盛り上がりました。
「腰が痛い」とか「頭打った」とか悲鳴のほうが多かったかも。


◆T2さんへ
歩くことに関しては山口にある登山しないと行けない砲台と同等レベルです。
鍾乳洞はこんなに早く入るチャンスが来るなんてラッキー。

by (2018-03-15 00:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。